なんでも評点:(評)まぎらわしさ

(評)まぎらわしさ

2023年06月24日

傭兵会社はロシア軍と決別するのか、その一部と合流するのか不明の上、戦力としてゲーマーを大募集

今、ロシア情勢で目が離せないのは、傭兵ネットワーク、ワグネルの動きだ(英語読みでは「ワグナー」となる)。同社は、シリア、リビア、中央アフリカ共和国(CAR)、マリの内戦を含む世界中のさまざまな紛争に参加し、しばしばロシア政府と連携する勢力の側で戦っていると伝えられている。続きを読む

miccckey at 19:11|PermalinkComments(1)clip!

2023年04月26日

藤浪を藤波と誤植しているサイトが多数に上る ― AI翻訳が原因か

アスレチックスの藤波投手がリリーフに配置転換されるようだ。金本政権以降、不調の藤浪をウォッチしていた1阪神ファンとして、成熟した彼は佐々木主浩投手のようにリリーフ投手として才能を活かせる投手に見えていた。ただ、アスレチックスとの契約がローテーション投手限定であるかに見えていたので、心配していた。リリーフ投手としては、阪神にいたときのように剛速球で結果を残せると期待している。続きを読む

miccckey at 15:51|PermalinkComments(0)clip!

2023年04月23日

メキシコでホタテ採取中の漁師がサメに斬首されたのは珍しすぎるとのこと

新年明けた1月5日、メキシコ沖のカリフォルニア湾沿いのトバリ湾で、50代のマニュエル・ニーブラス・ロペスさんがホタテ貝の一種を採取していたところ斬首されて亡くなった。彼の首を胴体から刈り取ったのは、ホオジロザメだった。ホホジロザメが人の頭や肩のあたりを噛んで首を刎ねるのは極めて珍しい。続きを読む

miccckey at 22:13|PermalinkComments(0)clip!

2023年04月22日

フランスの自転車(ベロ)乗りがGPSでヴェロキラプトルを描画し、ギネス獲得

あなたの通勤路をGPSで描くと、何かの形になっていたりしないだろうか? 都市の通勤路は直線的なので、なかなか生き物の姿に似ることはない。だが、山登りのルートなら何かの生き物に似ることもある。何らかの車両による山地の長距離ルートはゴリラやライオンなどの猛獣、あるいは6600年以上前の恐竜に似ることがよくある。続きを読む

miccckey at 16:12|PermalinkComments(0)clip!

2023年04月02日

阪神ノイジーはうるさくない! × noisy 〇 neuse

阪神の新外国人ノイジーは、うるさいバッターだからノイジーではないので注意されたい。noisyではなく、neuseだからだ。フルネームは、Sheldon Lynn Neuseである。続きを読む

miccckey at 00:03|PermalinkComments(0)clip!

2023年02月28日

一反木綿は全世界の空にいるのではないか? ― アナログ型UFO

23年2月26日、熊本県で「一反木綿」様の飛行物体が目撃されたようだ。妖怪一反木綿によく似た形状をしている。

2020年1月に放映されたテレビ番組では「農業用シートが畑から風にまかれて舞い上がったもの」が一反木綿UFOの正体だと主張していた。本当にそうか? 今回取り上げたFNNのYoutube映像でも農業用シートの話に触れてもいないし、あの番組自体、たけしの番組とは言え、所詮はバラエティであり、検証を十分に経たものではなかったので無視したのだろう。
続きを読む

miccckey at 23:05|PermalinkComments(0)clip!

2023年02月21日

アエラが「新たなフレーズに入った」と表現する新庄監督はミュージシャンだっけ?

AIに仕事を奪われた元翻訳者として、一番イラっと来るのは、外来語の誤用である。私が決して嫌いではない新庄監督(ビッグボスという言い方はややイラっと来るが)に関して、あほな外来語誤用を見つけたので報告しておく。

“日本一宣言”の新庄監督…キャンプで雰囲気ガラリも「長期の暗黒時代」の懸念〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
「ピリピリした雰囲気が漂って、笑顔が少なくなりました。ただ悪い意味ではなく、勝負師としてチームが新たなフレーズに入ったことを発信しているように感じます。昨年は勝負を度外視し、若手の育成に徹した部分もあった。今年は本拠地をエスコンフィールド北海道に移転し、本気で頂点を目指している」。

(太字は当方が追加)
続きを読む

miccckey at 22:49|PermalinkComments(0)clip!

2023年02月08日

本邦初情報:ベヨネーズはマヨネーズだった

ベヨネーズ列岩の名は、みなさんもお聞きになったことがあるだろう。今現在、噴火しそうで、気象庁が警告を出している。ベヨネーズ列岩は、東京都島嶼部に存在する岩礁だが、実は海底火山なのだ。ベヨネーズ海底火山は富士山の火山活動と連動またはシンクロする可能性がある。

【参照】「ベヨネース列岩」に噴火警報、付近で変色水を確認 伊豆諸島・青ヶ島の南南東約65キロ | 国内 | ABEMA TIMES

続きを読む

miccckey at 22:02|PermalinkComments(0)clip!

2023年02月05日

モンゴルイカのおかしさ ネーミングコンペの漏洩

人が犯しやすい誤りの中でも、言葉の勘違いは笑えて幸せになれることがある。「誤植飯店」は、私の仕事にも絡んでいるので、手放しで笑える話ではないが、モンゴルイカの勘違いなら罪もなく笑える。

"モンゴルイカ" - Google 検索
続きを読む

miccckey at 01:09|PermalinkComments(0)clip!

2023年01月01日

日本各地で謎の飛翔体が目撃される――韓国で打ち上げられたロケットがその正体だと言うが…

昨年12月30日夜、日本各地で謎の光る飛翔体が目撃された。

 30日夕、兵庫県内など国内各地で、円すい状の光を上空に目撃したというSNS(交流サイト)の投稿が相次いだ。動画や写真からは、物体が地上に向かってまばゆい光を放っているように見える。
目撃した大阪府の男性によると、同日午後6時すぎ、高速道路を神戸・三宮から須磨方面に向かっていたところ、車中から上空に大きな光が見えたという。
 男性は「物体が下に大きく広がるように光を放っていた。どこか恐ろしさを感じる状況でした」と話している。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015931604.shtml
続きを読む

miccckey at 18:33|PermalinkComments(0)clip!