なんでも評点
他所ではなかなか読めない
世界各地の珍しいニュースを読み物風にわかりやすく
◎-->
ホームページ制作
◎-->
◎-->
(評)わざとらしさ
2005年10月11日
バイアグラは一部の人間だけでなく野生動物たちにとっても救世主?
バイアグラなどのED薬の恩恵に浴しているのは勃起不全の男性やそのパートナーだけでないことが、豪州シドニー大学と米国アラスカ大学の合同研究で明らかになった。元記事(下記)には“unexpected benefits”(想定外の副次効果)がもたらされていると書かれている。
野生動物たちの命が救われるというわけである。まあしかし、少なくとも、強壮/強精漢方薬になじみが深い我々東洋人にとっては想定外ではなかろう。特に日本では、オットセイのペニスが有名だ。
この研究では、香港の漢方薬局(または漢方治療院)にやって来る漢方薬の服用者を対象に面談調査を行った。以下のような問いに50歳〜76歳の男性256人が回答した。
続きを読む
miccckey at 03:03|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(3)
│
clip!
2004年12月13日
コピー機に乗っかるとこうなる?(海外CM映像)
“コピー機にまたがらないで”の話を先日
記事
にしたばかりだが、偶然、面白い海外コマーシャル映像をネット上で見つけた。
コピー用紙のCMなのだが、会社のコピー室で若い男性がコピーしていると、ミニスカート姿のチャーミングな女性が入ってくる。彼がすれ違って出て行くと、女性は紙を補給しようとしてコピー機の上の棚に手を伸ばす。
続きを読む
miccckey at 01:18|
Permalink
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
clip!
WWW
評点
最新記事
ノイジーを他の選手と交代させる ― という岡田監督の苦言を英訳してみた(I translated into English Okada's complaint about replacing Neuse with another player)
阪神の絶好調ぶりは富士山噴火の予兆ではないのか???
5月13日首位に並んだ阪神の岡田監督はボケでメディアとファンをコントロールした初の監督
技術的な詳細はわからないがChatGPTは嘘つきだ ― ブームは冷める
アル中の世界にしかいないはずのピンクの象が現実界に現れる
阪神岡田監督は坂本vs梅野問題に揺れるファンを煙に巻く古狸 ― 長い目でシーズンを見据えた大局観
ChatGPTがNGワードを検閲している? ― AIによる言論統制か?
藤浪を藤波と誤植しているサイトが多数に上る ― AI翻訳が原因か
結婚式でお祝いのために自分の口からロケット花火を打ち上げようとした男性が爆死
5頭のクマが民家の庭にあるトランポリンで戯れる
最新コメント
(評)評点項目/カテゴリ
◆AI & ChatGPT◆ (16)
★アンスロポーズ(人類の活動休止) (1)
◎フィクション (1)
(評)はがゆさ (121)
(評)ありがた迷惑さ (66)
(評)ずさんさ (22)
(評)まぎらわしさ (132)
(評)ありえる度 (88)
(評)共通性 (25)
(評)自業自得度 (12)
(評)青天の霹靂度 (96)
(評)何を今さら度 (53)
(評)意外性 (86)
(評)ふてぶてしさ (4)
(評)売名行為度 (4)
(評)ナンセンス度 (19)
(評)わざとらしさ (2)
(評)空気読めない度 (36)
(評)危険物取り扱い不注意度 (51)
(評)悪循環指数 (38)
(評)紙一重指数 (85)
(評)本末転倒度 (67)
(評)両極端さ (19)
(評)好事魔多し度 (19)
(評)独りよがり指数 (19)
(評)過ぎたるは及ばざるがごとし度 (21)
(評)どんでん返し指数 (27)
(評)不条理度 (15)
(評)激痛指数 (15)
(評)美談指数 (18)
(評)ありえな〜い度 (14)
Wikileaks (1)
(評)はた迷惑さ (17)
(評)びくびく度 (16)
(評)むごたらしさ (15)
(評)不公平さ (10)
(評)ありがたみ (20)
(評)はかなさ (8)
(評)公平さ (4)
(評)不幸中の幸い度 (59)
(評)不可解度 (47)
(評)けなげさ (113)
(評)歯切れ悪さ (17)
(評)脱力度 (32)
(評)なんとも言えない度 (20)
☆地震・噴火(予兆) (33)
《メディカル/バイオ》 (237)
【悪文を回避する文章テクニック】 (3)
《美と健康》 (95)
《科学/テクノロジ》 (85)
《社会/文化/生活》 (207)
《犯罪/厄災》 (37)
《スポーツ/アドベンチャ》 (110)
《動植物/自然》 (102)
《性と愛》 (150)
《異文化/奇習》 (29)
《アート/音楽》 (35)
【誤植飯店】 (7)
《書評》 (1)
用語の定義 (2)
関連ニュース (1)
【livepoor】 (50)
緊急投稿 (10)
海外ニュース速報 (10)
☆☆☆海外サイト情報 (11)
☆ブログ新語紹介☆ (6)
Q&A (1)
+ English + (1)
ブログ関連 (22)
番外記事 (53)
お知らせ・お願い (48)
実用系 (3)
Essay (7)
Quirky Objects (変な物体) (2)
ポケモンGO (1)
日記風 (6)
コラム (1)
With English translation (4)
没落記 (5)
阪神不安 (3)
Miccckey
1960年代生まれ。大阪在住。ハイテク、IT、メディカル関連など、お堅い分野のトランスレータ。ふと気がつけばキャリアは20年に迫ろうとしている。普段は制約の中で仕事をしていて、その反動でこのブログを始めたのだが、結局いろんな制約の中で記事を綴る日々。
このブログ、森羅万象を扱うと謳ってはいるけど、筆者の興味の中心は、人間心理の矛盾、矛盾しているがゆえの可笑しさ、錯覚、勘違い、思い込みなどにあるかもしれない。機械よりは生暖かいものに関心高し。分野にとらわれない濫読・速読家。
このブログでは、基本的に既存メディアやご同業サイト/ブログと被りにくい海外ニュースを厳選し、それをネタに読み物仕立ての記事を書いている。ソース記事を単に翻訳した記事は載せていない。元ネタが無味乾燥な報道記事であっても、できるだけ面白く、わかりやすく再構成する方針。
ごくわずかに私生活をさらすなら、健康に良いことも悪いこともこなす。週に5回はトレーニング。183センチ縄文系。体脂肪低めだが油断すると、腹部がすぐ脂肪でだぶつく。喫煙者。酒飲み。
お問い合わせ等は下記まで。
miccckey@office-jet.com
@マークを半角に変えてご利用ください (SPAM対策)
QRコード
「なんでも焦点」の最新エントリ
バックナンバー(月別)
月を選択
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2020年11月
2019年01月
2018年04月
2018年02月
2017年09月
2017年07月
2017年04月
2016年07月
2015年07月
2015年06月
2014年12月
2014年11月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年01月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
リンク感謝
緊急告知!!!
当ブログの記事の多くには、ソースとした英文記事がありますが、英文を単純に日本語に翻訳したものではありません。あくまでソースを題材とした読み物記事です。報道記事ではなく、読み物として楽しんでいただけるような構成にしてあります。
また、独自に調査した情報を加えていたり、独自の見解を盛り込んでいることが多々あります。よって、ソースは存在するものの、当ブログの記事は独自かつ独立したものであり、その著作権は当ブログに帰属するものと解釈いたします。
したがって、当ブログの記事を引用なさるときは、必ず出典として当ブログの名称またはURLを明記してください。できれば、ハイパーリンクでこちらに移動できるようにしておいてください。
記事の大部分を個人のブログまたはWeb サイトに“転載”した上、独自のコンテンツを付加せずに1つの記事として完結させるような行為はおやめください。記事転載の上、出典表示やリンクがないというような悪質なもの(盗用行為)に関しましては、プロバイダーに削除願いを出すなどの断固とした処置をとらせていただきます。
実際、上に該当するような例(盗用行為)が何度か発生しており、このような断り書きを明記せざるを得ない状況になっております。
なお、2ちゃんねるなど、個人に所属しない媒体での全文転載は、リンクが付けられている限り許容いたします。
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]