クラウドソーシング「ランサーズ」 なんでも評点:堀江社長のパニッシュ - ブログランキングの無料広告媒体化に対するお手並み拝見といきたいところだが

2004年10月27日

堀江社長のパニッシュ - ブログランキングの無料広告媒体化に対するお手並み拝見といきたいところだが


ライブドア関連の話は極力避けたいと思っていたのだが、堀江社長の新しいブログを今さっき覗いてみて、コメントせざるを得ない気分になった。



このブログの最初の記事「パニッシュBlogのご紹介」には、次のような文言がある。

パニッシュとは本来「戒める」という意味ですが、このBlogでは戒めるというよりは、「不正をぶった斬る」というようなニュアンスで「パニッシュする!」という言葉を使用しています。


不正をぶった斬ってくださるわけだ。ならば、当ブログで先日から言及している問題もぶった斬っていただきたい。livedoor Blogランキングで、業者による不正ランクアップが横行しているという問題である。


まず、ここ1週間ほどで、とある求人サイトのバナーをサイドバーに配した3つのブログが仲良くおそろいで、空気の読めない急激ランクアップを演じており、既に3つとも総合10位に食い込んでいる。各ブログでバナーをクリックすると同一の求人サイトが表示されるのだが、面白いことに、3つのブログごとに異なるディレクトリがブラウザのアドレスバーに表示される。つまり、この3つのブログがこの求人広告業者の関係者によるものであることは、ほぼ間違いないだろう。

まあ、ここまで急上昇しておらず、3つおそろいでもなければ、ここまで目立つことはなかったし、ライブドアに有料広告を出しておられる求人サイト「:::天職.com:::」さんがこれに気づく可能性は皆無に等しかっただろう。

いや、まだ気づいておられないかもしれない。だが、有料広告主さんがこのことに気づいたらどうなるだろう? というか気づくのは時間の問題だろうし、このブログでこういう記事を作り、パニッシュBlogにトラックバックした時点でその可能性は一気に高まったといえるだろう。

社長さんの会社が有料広告主さんの逆鱗に触れることを私が云々するのは余計なお世話というものだが、こうも業者さんがライブドアランキングを無料広告媒体として利用することがはびこってしまうと、livedoor Blogを支えている多くの個人ユーザーの失望を招くことになる。この問題を別としても、この間までのサーバー過負荷現象により、既に多くのブロガーが去っていったのだ。

さて、業者さんの横行は、上記の3つだけではないのだ。ほかにも、いくつか見つかる。記事が1つしかないのに数千ポイントを稼いでいるようなブログはほぼ確実に不正ランクアップが疑われる業者ブログである。(ただし、誤解のないように言わせてもらうと、業者ブログであっても不正ランクアップがまったく疑われず、なおかつ一般ユーザーにも有意義な情報を提供しているブログもあることは私も認めている)。

さあ、社長さんの「パニッシュ」のお手並みをぜひ拝見させていただきたいものだ。

【当ブログ内の関連記事】


当ブログの全記事一覧を見る




この記事の先頭に戻る

Google
WWW を検索 評点




miccckey at 15:05│
はてなブックマーク - 堀江社長のパニッシュ - ブログランキングの無料広告媒体化に対するお手並み拝見といきたいところだが
Comments(0)TrackBack(2)clip!
【livepoor】 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. パニッシュ  [ なんとか続ける ]   2004年10月27日 19:03
パニッシュって何かなぁ?って。
2. ライブドア堀江社長がデジタルブロマイド販売  [ 夏炉冬扇 ]   2004年10月28日 10:25
ライブドア堀江社長がデジタルブロマイド販売 デジプリ株式会社(東京・港区、江端浩人社長)は10月28日(木)より株式会社ライブドア(東京・港区、堀江貴史社長)堀江社長のデジフォト(デジタルブロマイド)を全国のコンビニエンスストアなど約6700箇所で発売します。 「

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
◎-->