2023年08月21日
語句を無断で割愛するDeepLの恐怖 ― ペットに関する通説の調査を伝える記事を訳してみると
タイトル:The Most Common Myths About Cats and Dogs Revealed in New Poll–and Whether They’re True
【DeepL】新しい世論調査で明らかになった、猫と犬に関する最も一般的な神話とその真偽
【人力訳】犬と猫に関するありがちな通説が新しいアンケート調査で明らかに ― その真偽は?
【コメント】Pollを文脈に関係なく「世論調査」と訳すのは、AI翻訳だけでなく、辞書どおりに英語を日本語に訳せばよいという初心者にも“ありがち”。
出典:The Most Common Myths About Cats and Dogs Revealed in New Poll–and Whether They're True - Good News Network
タイトル:The Most Common Myths About Cats and Dogs Revealed in New Poll–and Whether They’re True
【DeepL】新しい世論調査で明らかになった、猫と犬に関する最も一般的な神話とその真偽
【人力訳】犬と猫に関するありがちな通説が新しいアンケート調査で明らかに ― その真偽は?
【コメント】Pollを文脈に関係なく「世論調査」と訳すのは、AI翻訳だけでなく、辞書どおりに英語を日本語に訳せばよいという初心者にも“ありがち”。
出典:The Most Common Myths About Cats and Dogs Revealed in New Poll–and Whether They're True - Good News Network
A new survey of pet parents looked into some of the most popular myths about pet care—and some may surprise you.
【DeepL】ペットの親を対象とした新たな調査で、ペットの世話に関する最も一般的な俗説が調査された。
【人力訳】ペットの飼い主を対象とするアンケートで、ペットのケアに関するありがちな通説が調査されたのだが、驚くべき話題もちらほら。
【コメント】pet parentsをペットの親と直訳するのは受け狙いか? せめて「保護者」と訳してほしい。DeepL訳では、「—and some may surprise you」がごっそり割愛されている。DeepLの英日翻訳結果には、こういう無断切り捨てが多く、翻訳対象が契約書などリーガルな文書の場合は非常に恐ろしい。
A whopping 92 percent of respondents still believe myths about their furry friends, according to the poll of 2,000 dog and cat owners.
【DeepL】2,000人の犬と猫の飼い主を対象とした世論調査によると、回答者の実に92パーセントが、いまだに毛皮の友達に関する神話を信じているという。
【人力訳】この調査は犬や猫の飼い主2,000人を回答者としたものだが、そのうち実に92パーセントが毛皮を着た友に関して未だに信じている通説があると回答した。
【コメント】翻訳者として「2,000人の犬と猫の飼い主」という紛らわしい書き方は避けたいところだ。犬や猫が2,000人なのかと誤読しそうになるからだ。
Contrary to popular belief, 68% of dog parents didn’t know that a wagging tail doesn’t always signal happiness. Wags can also signify interest or alertness.
【DeepL】一般に信じられていることとは逆に、68%の犬の親は、尻尾を振ることが必ずしも幸せのシグナルとは限らないことを知らなかった。しっぽを振ることは、興味や警戒心を示すこともあるのだ。
【人力訳】犬の飼い主の68%は、尻尾を振ることが一般に信じられていること反して、必ずしも幸せのシグナルと限らないと知らなかった。しっぽを振ることは、興味や警戒心を示すこともある。
Another 38% falsely believe that a cold, wet nose means a dog is healthy. In reality, a wet nose can simply be a result of a dog licking it, which can improve their sense of smell.
【DeepL】さらに38%の人は、冷たく濡れた鼻は犬が健康であることを意味すると誤解している。実際には、鼻が濡れているのは単に犬が鼻を舐めた結果であることもあり、それによって嗅覚が向上することもある。
【人力訳】さらに、犬の鼻が冷たく濡れていれば健康な証拠だと誤解している飼い主が38%いた。実際には、犬が鼻を舐めたから鼻が濡れているだけのこともある。それによって嗅覚が向上することもあるが。
Similarly, 42% of cat parents incorrectly believe that their feline friends can see in complete darkness. While cats can see in very low light, they cannot see in total darkness.
【DeepL】同様に、猫を飼っている人の42%が、猫の仲間は真っ暗闇でも目が見えると誤解している。猫は非常に暗いところでは見えるが、真っ暗闇では見えない。
【人力訳】同様に、猫を飼っている人の42%が、猫の仲間は真っ暗闇でも目が見えると誤解している。猫は非常に暗いところでも見えるが、真っ暗闇では見えない。
【コメント】DeepL訳で、助詞一か所以外全く問題なし。
Another common myth is that cats always land on their feet, which 41% believe to be true—but a cat’s ability to land on four paws can depend on its overall health and wellness.
【DeepL】しかし、猫が4本足で着地できるかどうかは、その猫の全体的な健康状態によって左右されることがある。
【人力訳】さらに、猫はいつも4本足で着地できるという説を41%が信じているが、猫が4本足で着地できるかどうかはその猫の全体的な健康状態によって異なる。
【コメント】DeepL訳は、英語のフレーズを正しくフォローしないことがある。ここの日本語訳も「which 41% believe to be true」を無断で端折っているのでリーガル文書の場合は怖い。ここまで高度な翻訳能力を持ちながら、突然訳出を端折ってくるのはなぜだろう? 英日翻訳でDeepLを使用している場合、後になってエンドユーザーから思わぬアクションを起こされるおそれがある。
One common myth is that all human food is bad for pets, which is false. Seven in 10 pet parents admit to feeding their pet human food sometimes—with dog parents being most likely to do so (77% vs. 54% of cat owners).
【DeepL】よくある俗説のひとつに、人間の食べ物はすべてペットに悪いというものがあるが、これは間違いである。10人に7人のペットの親が、ときどき人間の食べ物をペットに与えていることを認めており、犬の親が最もその傾向が強い(77%対猫の飼い主の54%)。
【人力訳】よくある俗説のひとつに、人間の食べ物はすべてペットに悪いというものがあるが、これは間違いである。10人に7人の飼い主が、ときどき人間の食べ物をペットに与えていることを認めており、犬の飼い主が最もその傾向が強い(犬の飼い主は77%だが、猫の飼い主は54%)。
【コメント】DeepL訳に特に問題はない。2文目に若干の修正を加えただけ。
Many cat parents were under the impression that cats shouldn’t eat any human food (30%). However, there are some human foods that cats can safely eat, like tuna, salmon, lean meat, cheese, spinach, bananas, berries, carrots, melon, scrambled eggs, and rice.
【DeepL】多くの猫の親は、猫は人間の食べ物を食べてはいけないという印象を持っていた(30%)。しかし、マグロ、サーモン、赤身肉、チーズ、ほうれん草、バナナ、ベリー類、ニンジン、メロン、スクランブルエッグ、ご飯など、猫が安心して食べられる人間の食べ物もある。
【人力訳】猫の飼い主の多くは、猫に人間の食べ物を食べさせてはいけないという印象を持っていた(30%)。しかし、マグロ、サーモン、赤身肉、チーズ、ほうれん草、バナナ、ベリー類、ニンジン、メロン、スクランブルエッグ、ご飯など、猫が安心して食べられる人間の食べ物もある。
【コメント】この個所のDeepL訳もほぼ問題なし。翻訳者という職業柄、猫に食べさせてよい食べ物を一応ネットでチェックしたが大丈夫のようだ。
Everyone has heard the popular belief that cats enjoy milk, but people should also be aware that some cats are actually lactose intolerant.
【DeepL】猫が牛乳を好むという俗説は誰もが耳にしたことがあるだろうが、実際には乳糖不耐症の猫がいることも知っておくべきだろう。
【コメント】DeepL訳にまったく問題なし。
“Half of pet parents admitted that they don’t know much about raw diets,” said Nelson. “Frozen raw and freeze-dried raw pet food are two great alternative diet options for pets, and have a wide array of benefits including increased energy and strong joint health,” said Rob Nelson, Vice President at Stella & Chewy’s. “A raw diet is also the closest thing to a pet’s ancestral diet and is easy to serve.”
【DeepL】「ペットの両親の半数は、生食についてよく知らないと認めています」とネルソン氏は言う。「冷凍生食とフリーズドライ生食は、ペットのための2つの素晴らしい代替食の選択肢であり、エネルギーの増加や強力な関節の健康を含む幅広い利点を持っています "とStella & Chewy'sのロブ-ネルソン、副社長は述べています。「生食はまた、ペットの祖先の食事に最も近いものであり、簡単に提供することができます。
【人力訳】「飼い主の半数は、生食についてよく知らないと認めています」とStella & Chewy'sのロブ・ネルソン副社長は言う。「冷凍生食とフリーズドライ生食は、ペットのための2つの素晴らしい代替食の選択肢であり、エネルギーの増加や強力な関節の健康を含む幅広い利点を持っています」とネルソン副社長は続ける。「生食はまた、ペットの祖先の食事に最も近いものであり、簡単に提供することができます」
【コメント】DeepL訳にあまり問題はないのだが、人名と肩書の出現順序がおかしいので修正した。
以上、DeepLによる英日翻訳結果を厳しくチェックしながら、人力訳を示した。上の訳例はごく短いものだが、無断割愛の問題が2箇所で生じている。DeepLと有能な人間翻訳者の組み合わせが最強となると思われる。DeepLは、翻訳速度の向上と誤字・脱字の排除、つまりはコストの低下に威力を発揮する。しかし、無断割愛の問題や、「ペットの両親」のような不自然な訳を排除するには、能力の高い人間翻訳者の力が欠かせない。
本稿は、ネットでフリーランスに翻訳を依頼するビジネスパーソンを想定して作成したものである。ご参考になれば幸いでである。
【DeepL】ペットの親を対象とした新たな調査で、ペットの世話に関する最も一般的な俗説が調査された。
【人力訳】ペットの飼い主を対象とするアンケートで、ペットのケアに関するありがちな通説が調査されたのだが、驚くべき話題もちらほら。
【コメント】pet parentsをペットの親と直訳するのは受け狙いか? せめて「保護者」と訳してほしい。DeepL訳では、「—and some may surprise you」がごっそり割愛されている。DeepLの英日翻訳結果には、こういう無断切り捨てが多く、翻訳対象が契約書などリーガルな文書の場合は非常に恐ろしい。
A whopping 92 percent of respondents still believe myths about their furry friends, according to the poll of 2,000 dog and cat owners.
【DeepL】2,000人の犬と猫の飼い主を対象とした世論調査によると、回答者の実に92パーセントが、いまだに毛皮の友達に関する神話を信じているという。
【人力訳】この調査は犬や猫の飼い主2,000人を回答者としたものだが、そのうち実に92パーセントが毛皮を着た友に関して未だに信じている通説があると回答した。
【コメント】翻訳者として「2,000人の犬と猫の飼い主」という紛らわしい書き方は避けたいところだ。犬や猫が2,000人なのかと誤読しそうになるからだ。
Contrary to popular belief, 68% of dog parents didn’t know that a wagging tail doesn’t always signal happiness. Wags can also signify interest or alertness.
【DeepL】一般に信じられていることとは逆に、68%の犬の親は、尻尾を振ることが必ずしも幸せのシグナルとは限らないことを知らなかった。しっぽを振ることは、興味や警戒心を示すこともあるのだ。
【人力訳】犬の飼い主の68%は、尻尾を振ることが一般に信じられていること反して、必ずしも幸せのシグナルと限らないと知らなかった。しっぽを振ることは、興味や警戒心を示すこともある。
Another 38% falsely believe that a cold, wet nose means a dog is healthy. In reality, a wet nose can simply be a result of a dog licking it, which can improve their sense of smell.
【DeepL】さらに38%の人は、冷たく濡れた鼻は犬が健康であることを意味すると誤解している。実際には、鼻が濡れているのは単に犬が鼻を舐めた結果であることもあり、それによって嗅覚が向上することもある。
【人力訳】さらに、犬の鼻が冷たく濡れていれば健康な証拠だと誤解している飼い主が38%いた。実際には、犬が鼻を舐めたから鼻が濡れているだけのこともある。それによって嗅覚が向上することもあるが。
Similarly, 42% of cat parents incorrectly believe that their feline friends can see in complete darkness. While cats can see in very low light, they cannot see in total darkness.
【DeepL】同様に、猫を飼っている人の42%が、猫の仲間は真っ暗闇でも目が見えると誤解している。猫は非常に暗いところでは見えるが、真っ暗闇では見えない。
【人力訳】同様に、猫を飼っている人の42%が、猫の仲間は真っ暗闇でも目が見えると誤解している。猫は非常に暗いところでも見えるが、真っ暗闇では見えない。
【コメント】DeepL訳で、助詞一か所以外全く問題なし。
Another common myth is that cats always land on their feet, which 41% believe to be true—but a cat’s ability to land on four paws can depend on its overall health and wellness.
【DeepL】しかし、猫が4本足で着地できるかどうかは、その猫の全体的な健康状態によって左右されることがある。
【人力訳】さらに、猫はいつも4本足で着地できるという説を41%が信じているが、猫が4本足で着地できるかどうかはその猫の全体的な健康状態によって異なる。
【コメント】DeepL訳は、英語のフレーズを正しくフォローしないことがある。ここの日本語訳も「which 41% believe to be true」を無断で端折っているのでリーガル文書の場合は怖い。ここまで高度な翻訳能力を持ちながら、突然訳出を端折ってくるのはなぜだろう? 英日翻訳でDeepLを使用している場合、後になってエンドユーザーから思わぬアクションを起こされるおそれがある。
One common myth is that all human food is bad for pets, which is false. Seven in 10 pet parents admit to feeding their pet human food sometimes—with dog parents being most likely to do so (77% vs. 54% of cat owners).
【DeepL】よくある俗説のひとつに、人間の食べ物はすべてペットに悪いというものがあるが、これは間違いである。10人に7人のペットの親が、ときどき人間の食べ物をペットに与えていることを認めており、犬の親が最もその傾向が強い(77%対猫の飼い主の54%)。
【人力訳】よくある俗説のひとつに、人間の食べ物はすべてペットに悪いというものがあるが、これは間違いである。10人に7人の飼い主が、ときどき人間の食べ物をペットに与えていることを認めており、犬の飼い主が最もその傾向が強い(犬の飼い主は77%だが、猫の飼い主は54%)。
【コメント】DeepL訳に特に問題はない。2文目に若干の修正を加えただけ。
Many cat parents were under the impression that cats shouldn’t eat any human food (30%). However, there are some human foods that cats can safely eat, like tuna, salmon, lean meat, cheese, spinach, bananas, berries, carrots, melon, scrambled eggs, and rice.
【DeepL】多くの猫の親は、猫は人間の食べ物を食べてはいけないという印象を持っていた(30%)。しかし、マグロ、サーモン、赤身肉、チーズ、ほうれん草、バナナ、ベリー類、ニンジン、メロン、スクランブルエッグ、ご飯など、猫が安心して食べられる人間の食べ物もある。
【人力訳】猫の飼い主の多くは、猫に人間の食べ物を食べさせてはいけないという印象を持っていた(30%)。しかし、マグロ、サーモン、赤身肉、チーズ、ほうれん草、バナナ、ベリー類、ニンジン、メロン、スクランブルエッグ、ご飯など、猫が安心して食べられる人間の食べ物もある。
【コメント】この個所のDeepL訳もほぼ問題なし。翻訳者という職業柄、猫に食べさせてよい食べ物を一応ネットでチェックしたが大丈夫のようだ。
Everyone has heard the popular belief that cats enjoy milk, but people should also be aware that some cats are actually lactose intolerant.
【DeepL】猫が牛乳を好むという俗説は誰もが耳にしたことがあるだろうが、実際には乳糖不耐症の猫がいることも知っておくべきだろう。
【コメント】DeepL訳にまったく問題なし。
“Half of pet parents admitted that they don’t know much about raw diets,” said Nelson. “Frozen raw and freeze-dried raw pet food are two great alternative diet options for pets, and have a wide array of benefits including increased energy and strong joint health,” said Rob Nelson, Vice President at Stella & Chewy’s. “A raw diet is also the closest thing to a pet’s ancestral diet and is easy to serve.”
【DeepL】「ペットの両親の半数は、生食についてよく知らないと認めています」とネルソン氏は言う。「冷凍生食とフリーズドライ生食は、ペットのための2つの素晴らしい代替食の選択肢であり、エネルギーの増加や強力な関節の健康を含む幅広い利点を持っています "とStella & Chewy'sのロブ-ネルソン、副社長は述べています。「生食はまた、ペットの祖先の食事に最も近いものであり、簡単に提供することができます。
【人力訳】「飼い主の半数は、生食についてよく知らないと認めています」とStella & Chewy'sのロブ・ネルソン副社長は言う。「冷凍生食とフリーズドライ生食は、ペットのための2つの素晴らしい代替食の選択肢であり、エネルギーの増加や強力な関節の健康を含む幅広い利点を持っています」とネルソン副社長は続ける。「生食はまた、ペットの祖先の食事に最も近いものであり、簡単に提供することができます」
【コメント】DeepL訳にあまり問題はないのだが、人名と肩書の出現順序がおかしいので修正した。
以上、DeepLによる英日翻訳結果を厳しくチェックしながら、人力訳を示した。上の訳例はごく短いものだが、無断割愛の問題が2箇所で生じている。DeepLと有能な人間翻訳者の組み合わせが最強となると思われる。DeepLは、翻訳速度の向上と誤字・脱字の排除、つまりはコストの低下に威力を発揮する。しかし、無断割愛の問題や、「ペットの両親」のような不自然な訳を排除するには、能力の高い人間翻訳者の力が欠かせない。
本稿は、ネットでフリーランスに翻訳を依頼するビジネスパーソンを想定して作成したものである。ご参考になれば幸いでである。
この記事の先頭に戻る