2023年03月20日
前の記事で報告した「ChatGPTが日本語の問いに正確に返答しない」件は、時事的な質問と回答であったため、その重要性があまり理解されていない気がする。そこで、よりニーズが高いと思われるIT系の話題で日英双方の問いに対するChatGPTの挙動の例を示そうと思う。
J-1
SNS運営会社による評価を回答している。私はシンプルに各SNSでの評判を聞いているだけなに。次の英文の問いも各SNSでの評判を聞いているのだが、こちらには正確に返答してくれている。
E
日本語の問いを少し変えてみたが、まだ期待通りの回答が得られない。ユーザーによる評判を教えてくれないのだ。まだSNS運営会社による評判を答えてくる。
J-2
まだ、各SNSのユーザーによる評判を聞かせてくれない。これは、調査ツールとしての欠陥である。しかし、問が日本語の場合にのみ露呈する欠陥なのが問題だ。問題ではあるが、私を含む人間翻訳者の残党に最後の糧を与えてくれるかもしれない。
ChatGPTを調査ツールとして活用したいとお考えのあたた、ぜひ私にご相談ください。たとえば、Twitterで「ミッキー大槻」を検索&フォローしていただくと、DMでつながることができます。
Q:AWS クラウドサービスがTwitter、 Facebook、Instagramのそれぞれでどのように評価されているか教えてください。
A:AWSは、Twitter、Facebook、Instagramなどの多くの企業がクラウドインフラストラクチャーやサービスを提供するために利用している主要なクラウドプロバイダーの一つです。それぞれの企業がAWSをどのように評価しているかは公式発表はありませんが、一般的には以下のような評価がされていると考えられます。
Twitter:
TwitterはAWSを採用していることを公式に発表しています。Twitterは、AWSの信頼性とスケーラビリティを高く評価しています。また、AWSが提供する機能やサービスを活用することで、Twitterはコスト効率の良いソリューションを提供することができています。
Facebook:
FacebookもAWSを利用しています。Facebookは、AWSが提供する高速で信頼性の高いクラウドインフラストラクチャーや、幅広い機能やサービス、柔軟性を高く評価しています。また、FacebookはAWSのオートスケーリングや仮想プライベートクラウドなどの機能を活用し、自社のクラウドインフラストラクチャーを効率的に管理しています。
Instagram:
InstagramはAWSを利用していると報じられています。Instagramは、AWSが提供する高い可用性や耐久性、拡張性を評価しています。Instagramは、AWSが提供する機能を活用して、継続的なアップグレードやシステム管理を実現し、ユーザーに高速で信頼性の高いサービスを提供しています。
以上のように、Twitter、Facebook、Instagramは、AWSを高く評価しており、AWSが提供するクラウドインフラストラクチャーやサービスを利用することで、高速で信頼性の高いサービスを提供することができています。
SNS運営会社による評価を回答している。私はシンプルに各SNSでの評判を聞いているだけなに。次の英文の問いも各SNSでの評判を聞いているのだが、こちらには正確に返答してくれている。
E
Q: Tell me how the AWS cloud service is evaluated on each of twitter, Facebook, and Instagram.
A: As an AI language model, I don't have access to real-time social media data to provide an evaluation of AWS cloud service on Twitter, Facebook, and Instagram. However, I can provide some general information on how AWS is perceived on social media platforms.
AIの言語モデルである私は、Twitter、Facebook、InstagramにおけるAWSクラウドサービスの評価を提供するために、リアルタイムのソーシャルメディアデータにアクセスすることはできません。しかし、AWSがソーシャルメディアプラットフォーム上でどのように認識されているかという一般的な情報を提供することはできます。
Twitter: AWS has a significant presence on Twitter, with its official account (@awscloud) having over 1.5 million followers. On Twitter, AWS is often discussed in the context of cloud computing, technology news, and business innovation. Users also share their experiences of using AWS services, ask questions about AWS, and provide feedback.
Twitter - AWSはTwitterで大きな存在感を示しており、公式アカウント(@awscloud)のフォロワー数は150万人を超えています。Twitterでは、クラウドコンピューティング、テクノロジーニュース、ビジネスイノベーションの文脈でAWSが語られることが多い。また、ユーザーはAWSのサービスを利用した経験を共有し、AWSに関する質問をし、フィードバックを提供しています。
Facebook: AWS has an official Facebook page (@amazonwebservices) with over 1.6 million followers. The page provides updates on AWS services, case studies, and events. Users can also engage with AWS through Facebook groups, where they can ask questions, share their experiences, and connect with other AWS users.
Facebook - AWSは、160万人以上のフォロワーを持つ公式Facebookページ(@amazonwebservices)を持っています。このページでは、AWSのサービス、ケーススタディ、イベントに関する最新情報を提供しています。また、Facebookグループを通じてAWSと関わることができ、質問したり、経験を共有したり、他のAWSユーザーとつながったりすることができます。
Instagram: AWS has an official Instagram account (@awscloud), with over 47k followers. On Instagram, AWS shares stories and images that showcase the capabilities of its cloud computing services. AWS is often discussed in the context of innovation, startups, and emerging technologies.
インスタグラム AWSは公式Instagramアカウント(@awscloud)を持っており、47k以上のフォロワーを抱えています。Instagramでは、AWSのクラウドコンピューティングサービスの機能を紹介するストーリーや画像を共有しています。AWSは、イノベーション、スタートアップ、新興技術などの文脈で語られることが多い。
Overall, AWS has a strong social media presence, and its users often engage with the company to share their experiences, ask questions, and provide feedback. Social media platforms provide an opportunity for AWS to connect with its users, share information about its services, and demonstrate its thought leadership in the cloud computing industry.
全体として、AWSはソーシャルメディアにおいて強い存在感を示しており、ユーザーはしばしば同社と関わり、経験を共有し、質問し、フィードバックを提供する。ソーシャルメディアのプラットフォームは、AWSがユーザーとつながり、情報を共有する機会を提供する。
日本語の問いを少し変えてみたが、まだ期待通りの回答が得られない。ユーザーによる評判を教えてくれないのだ。まだSNS運営会社による評判を答えてくる。
J-2
Q:AWS クラウドサービスがTwitter、 Facebook、Instagramのそれぞれのユーザーにどのように評価されているか教えてください。
A:AWSは、Twitter、Facebook、Instagramを含む多数の企業が採用しているクラウドサービスの1つです。ただし、これらの企業がAWSをどのように評価しているかについて、公式的な声明はありません。以下は、一般的にAWSが提供するクラウドサービスに関する一般的な評価です。
Twitterは、AWSを採用することによって、スケーラビリティ、信頼性、セキュリティを向上させることができたとしています。さらに、AWSのクラウドサービスは、Twitterの開発者が新しい製品や機能を迅速に開発し、導入することを可能にしました。
Facebookは、AWSを利用することによって、グローバルなインフラストラクチャを迅速に構築し、運用することができるようになりました。AWSは、Facebookが高いスケーラビリティ、信頼性、セキュリティを維持するために必要なリソースを提供することができます。
Instagramは、AWSを利用することによって、迅速なスケーラビリティ、高い可用性、セキュリティを実現することができました。AWSのクラウドサービスは、Instagramが大量のトラフィックを処理し、新しい機能を開発するために必要なリソースを提供します。
これらの企業は、AWSのクラウドサービスが彼らのビジネスにとって非常に有益であると認識しています。ただし、AWSがどのように評価されているかについては、公式的な声明はありません。
まだ、各SNSのユーザーによる評判を聞かせてくれない。これは、調査ツールとしての欠陥である。しかし、問が日本語の場合にのみ露呈する欠陥なのが問題だ。問題ではあるが、私を含む人間翻訳者の残党に最後の糧を与えてくれるかもしれない。
ChatGPTを調査ツールとして活用したいとお考えのあたた、ぜひ私にご相談ください。たとえば、Twitterで「ミッキー大槻」を検索&フォローしていただくと、DMでつながることができます。
この記事の先頭に戻る
この記事へのコメント
1. Posted by ああ 2023年03月20日 17:45
回答の一番最後に必ず「しらんけどwww」を付ける