クラウドソーシング「ランサーズ」 なんでも評点:無料で馬券を買うようなネーミングコンペに参加中

2023年02月07日

無料で馬券を買うようなネーミングコンペに参加中


ネーマーになろうとしている。なろうと考えているのではなく、何も考えずにネーマー活動をしている。クラウドワークスやランサーズでネーミングコンペが無数に開催されているので、それにかたっぱしから応募しているわけだ。ランサーズもクラウドワークスも、応募者がお金を払うことはない。無料でコンペに応募するのは、無料で馬券や宝くじを買うようなものだ。当選金は、数千円から数万円まで。

無料で馬券を買うようなものだが、自らが馬とジョッキーを演じないといけない。金銭コストはかからないけど、時間と頭脳労働のコストはたっぷりかかる。





どうして自分の仕事活動をこんなにオープンに書いているかというと、最初の方、この記事に「『オープンソース』の考え方を持つことが有効」などと書かれていたから正直に従っただけのことである。私はこう見えても馬鹿正直なところがある。

ネーミング活動を始めたのは、先週金曜のことであり、まだ結果は出ていない。なお、私が専門としている翻訳とライティング案件では、募集者にコンタクトした後で、労力を要する作業が待っているのだが、ネーミングコンペは募集者にコンタクトした時点で仕事はもう終わっている。だから無料で馬券を買うような話だと申し上げた。

大昔の話だが、生まれて初めて正社員になったのは、お茶の水の小さな代理店だった。電話営業させられていたが、肩書はコピーライター。大学在学中のバイトがバイトで許されなくなり正社員に。同じ大学の同学部同学年の同僚がいて、彼も正社員だった(笑)

それでは記事の日本語訳(前半は意訳、後半はAI任せ)をご覧に入れよう。英日併記の形になっているので、ご参考までに。

I name brands and companies for a living — here's what it takes to succeed as a 'professional namer'
I name brands and companies for a living — here's what it takes to succeed as a 'professional namer'〈ネーミング、つまりブランドや企業に名前を付けることが私の生業だ。「プロフェッショナル・ネーマー」として成功するために必要なことをお教えしよう。〉

Rob Meyersonr, Contributor Aug 18, 2018, 3:34 AM〈投稿者:ロブ・メイヤーソン、2018年8月18日、3:34 AM〉

Brand names for companies and products are sometimes developed by professional 'namers.'〈プロのネーマーが企業や製品のブランド名を作成することがある〉Rob Meyerson, a brand consultant, spoke with ten professional namers about how they come up with brand names.〈ロブ・メイヤーソン(ブランドコンサルタント)が、トップ10のプロフェッショナルネーマーにブランド名をどのように考え出すのか尋ねた。〉
Naming brands is a creative process — and sometimes it's helpful to maintain an 'open source' mindset to share ideas and the latest tools and trends.〈ブランド名を考え出すのは知的なプロセスであり、発送と最新のツールおよびトレンドを共有するために、「オープンソース」の考え方を持つことが有効なことがある。〉Mutiple namers also said one of the best ways to keep the creative juices flowing is to stop working for a period of time, or change modalities. 〈また、創造力を枯渇させないためには、一定期間休みを取ったり、モダリティ(生活様式)を変えてみたりするのが最善策の1だと言うネーマーが多かった。〉

Technology and unexpected angles can also help generate creative product and brand names.〈テクノロジーや物事を意外な角度から視ることも、独創的な製品名やブランド名の誕生を助けることがある。〉

A few months ago, I met up with a woman who wanted to become a professional namer — a consultant who specializes in developing brand names for companies and products.〈企業や製品のブランド名創出を専門とするコンサルタントである「ネーマー」のプロになりたがっている女性に出会ったのは数か月前。〉

With over a decade in the world of naming, I'd had this conversation before. I'm usually asked some combination of, "That's a job?" and "I think I'd be good at that — how can I become a professional namer?"〈ネーミングの世界に10年以上もいれば、この手の話をしたことがある。「それは職業なの?」や「自分の得意分野なんですが、どうすればプロのネーマーになれますか?」というようなことを訊かれるのが普通だ。〉

But this time I got a question I hadn't heard before. She asked me, "How do you come up with name ideas?"〈しかし、今回のような問いを浴びせらたことはない。その女性は「名前のアイデアをどう思いつくのですか?」と聞いてきた。>

Simple as it seems, I realized I'd not only never answered this question but had never asked anyone else in the professional naming community whether they do it the same way I do.〈この質問に答えたことがないばかりか、私と同じように(名前を)発想しているかどうかをプロフェッショナルネーミング界の誰にも聞いたことがない、という単純な事実に気づいた。

So over the following months, I conducted 10 in-depth interviews with some of the world's top brand-naming experts. Each one answered similar, specific questions: "What's your process?" "What resources do you use?" "What do you do when you get stuck?"〈そこで、女性から質問を受けた後、数か月にわたり、世界トップクラスのブランドネーミングのエキスパートを相手に10回の詳細なインタビューを実施したのだ。各エキスパートに、同様な特別な意味のある質問をぶつけた。「あなたの(発想)プロセスは?」「どういうリソースを使っていますか?」「行き詰ったらどうしていますか?」

Below are five things anyone can learn about how to become a good namer:
誰でも優れたネーマーになる方法を学べる秘訣五か条を挙げると以下のようになる。

1. Maintain an 'open-source' mindset〈1.「オープンソース」の考え方を持ち続けること〉
At first, I was hesitant to reach out to fellow namers and ask how they approach the job. What if they thought I was fishing for trade secrets?〈最初、ネーマー仲間に声をかけて、彼らがこの仕事にどうアプローチしているかを訊くのは、ためらわれた。商売上の秘密を盗みだ出そうとしているのかと疑われるのも嫌だし。〉

I quickly learned, however, that leading namers are more than willing to share their tactics. 〈しかし、一流のネーマーは、自分らの戦術を喜んでシェアしてくれるのだと、じきにわかった。〉Maybe some businesspeople are happy to share because they're already successful and feel they have nothing to lose, but I believe these namers are at the top of their game, in part, because of their openness. 〈もう成功を収めているし、もう失うものはないと確信している一部の実業家なら、シェアすることに喜びを感じるかもしれないが、そのネーマーたちは、オープンさが成功の理由の一部になっていると思う。〉Creative professionals who actively participate in an "open-source" community not only share their ideas but are also more likely to be aware of the latest tools and trends.〈「オープンソース」コミュニティに積極的に関与しているクリエイティブプロフェッショナルは、自分たちのアイデアをシェアすることに加え、最新のツールとトレンドを認知する力を身に付けている。

Anthony Shore of Operative Words, who the BBC called "one of the world's most sought-after people when it comes to naming new businesses and products," said, "I give away what I know, because I want other namers — even my direct competitors — to come up with great names so that they can also populate the world with words that are interesting and creative."〈いみじくもBBCが「新しいビジネスや製品のネーミングに関して、世界で最も求められている人物の1人」と呼んだOperative Words社のアンソニー・ショア氏は、「私が知っていることを公開するのは、他のネーマー(私の直接のライバルでも)に素晴らしい名前を考案してもらい、彼らも面白くて創造性に富んだ言葉を世界に広められるようにしたいから」と語った。〉

2. Think of technology as an opportunity, not a threat〈2. テクノロジーは脅威ではなく、チャンスと考える〉
Computers are getting faster, smarter, and more efficient. Every month, I see more and more promotions for computer-aided creative services like logo design and naming.〈コンピュータは、速度、的確性、効率性を増す一方だ。ロゴデザインやネーミングなどのクリエイティブサービスをコンピュータで支援する新技術のプロモーションが毎月増え続けている。

While many creative professionals are understandably annoyed by tools like these (and the unreasonable price expectations they often create), we'd all be wise to think of them not as competitive threats, but as tools to augment our creative processes.〈このようなツールが当然、多くのクリエーターの悩みの種になっているとしても(そして、価格を理不尽に引き上げるために投入されている裏があるとしても)、これらのツールを競争上の脅威と考えるのではなく、クリエイティブなプロセスを強化するためのツールと考えるのが賢明ではないか。〉

Shore is already using AI to expand his naming process and believes that, in the future, "accessible AI tools for name generation will increase everyone's access to interesting names."〈ショア氏はすでにAIを活用してネーミングの幅を広げており、将来的には "名前生成のための身近なAIツールによって、誰もが面白い名前にアクセスできるようになる "と考えているらしい。〉

And Amanda Peterson, formerly head of naming at Google, added machine learning to her own name generation process to send it into an insane drive.〈そして、かつてGoogleでネーミングの責任者を務めていたアマンダ・ピーターソン氏は、自身の名前生成プロセスに機械学習を追加して常識を覆そうとしている。〉

Sometimes quantity can help give rise to quality — as long as you have an eye for what works, which is where humans still have an advantage. Jonathan Bell, managing director of WANT, explains that he's not too worried, and doesn't see the technology as a threat.〈何が有効かを見極める目さえあれば、量が質を向上する助けになることもある。これは、人間がまだ(コンピュータより)優位に立てる部分だ。WANT社の代表取締役であるジョナサン・ベルは、この技術を脅威とは考えていないという。〉

"I always say that our job isn't to create a name, it's to help you pick one," he said.〈「いつも言っているのですが、私たちの仕事は名前を作ることではなく、名前を選ぶお手伝いをすることです」とベル氏は言う。

3. To get the work done, stop working〈3. 仕事を完成させるには、休むことも大切〉
Multiple namers said the best way to keep the creative juices flowing on a project is to stop working on it for some time.〈プロジェクトから創造力を枯渇させないためには、仕事への専念をしばらくやめてみることが最善策になると述べるネーマーが多い。〉

Scott Milano, managing director of brand naming agency, Tanj, suggests people frustrated by their projects should step away from the project for a brief period of time. "Even if it's a couple hours, or a day or so, just do not think about it, and try to come back to it with fresh eyes."〈ブランドネーミング会社Tanjのマネージングディレクターであるスコット・ミラノ氏は、プロジェクトに不満を感じている人は、短期間でもプロジェクトから離れるべきだと提案しています。「たとえ数時間でも、1日でも、そのことについて考えず、新鮮な目で戻ってくるようにしましょう」。〉

And Clive Chafer, a 30-year naming veteran, has a suggestion for what to do during that time away from the work. "Exercise is terrific at reframing the brain — at throwing the pieces up and letting them fall down in different places," he said.〈そして、ネーミング歴30年のベテラン、クライブ・チェーファーは、仕事から離れる時間に何をすべきかを提案している。「運動は、脳をリフレーミングするのに非常に有効です。」

4. Mix up your modality〈モダリティを混ぜ合わせる〉
Like any other creative process, name generation can start to feel almost automated when done over and over again.〈他のクリエイティブなプロセスと同様に、ネーミングも何度も繰り返していると、ほとんど自動化されているように感じられることがある。〉While following the same steps every time can increase speed and efficiency, this complacency can lead to a lack of originality.〈毎回同じ手順を踏むことでスピードや効率は上がるかもしれないが、この自己満足がオリジナリティの欠如につながる。〉 The naming experts I spoke to endorsed the idea of changing up their routines to help spur lateral thinking and new ideas.〈ネーミングの専門家に話を聞いたところ、日常生活を変えることで、水平思考や新しいアイデアを生み出すことができると賛同してくれた。〉

Shannon DeJong, CEO of House of Who, said that if she's been sitting in front of a computer all day, opening an Excel spreadsheet will kill her creative mojo. Instead, she grabs pen and paper and goes for a walk.〈House of WhoのCEOであるシャノン・デジョング氏は、一日中コンピュータの前に座っていると、Excelのスプレッドシートを開いたとき創造力が失われると言う。その代わり、紙とペンを持って散歩に出かけるそうだ。〉

In addition to switching from digital to analog, another "modality shift" includes moving from words to imagery. Milano said, "I like how it just kind of lets me forget the words themselves, and just kind of float, conceptually, and find new territories."〈デジタルからアナログへの移行に加え、言葉からイメージへの移行も「モダリティシフト」のひとつ。ミラノ氏は、「言葉そのものを忘れて、概念的に浮遊し、新しい領域を見つけることができるのが気に入っている」と語る。〉

Yet another option is to switch from individual work to group work. Bell said developing name ideas can be an individual brainstorming process, or it can be done on a whiteboard with a group.〈さらに、個人作業からグループ作業に切り替えるというオプションもある。ベル氏によると、ネーミングのアイデア出しは、個人でブレーンストーミングを行うことも、グループでホワイトボードを使って行うこともできるらしい。

5. Attack the problem from an unexpected angle〈5. 意外な角度から問題に取り組む
Approaching a project from unexpected angles often helps namers broaden their thinking.〈意外な角度からアプローチすることで、発想の幅が広がることも多い。〉

For example, when naming a new brand of long-lasting batteries, namers might instead imagine they're naming a long-lasting energy drink.〈例えば、長持ちする電池の新ブランドを命名しようとしている命名者なら、長持ちするエナジードリンクをイメージするとよいかもしれない。〉 "By thinking through an attribute as it appears somewhere else, you are able to find ideas that are differentiated but relevant, because when you take a word from a different category and drop it into a relevant category, it immediately becomes relevant to that new category," Shore said.〈ある属性がどこかに現れるように考え抜くことで、差別化されながらも関連性のあるアイデアを見つけることができる。「というのも、異なるカテゴリーの言葉を関連するカテゴリーに落とし込むと、その言葉はすぐに新しいカテゴリーと関連性を持つようになるからでだ。」とショア氏。〉

Other examples include changing the physical environment, or shocking the system by purposely coming up with bad ideas.〈そのほかにも、物理的な環境を変えたり、わざと悪いアイデアを出してシステムにショックを与えたりするこさえある。〉 When DeJong needs to dig deeper on projects that require "more tranquil, open, expansive ideas," she may drive an hour away to a different location to give herself more space and beauty. 〈デジョング氏は、「より静かで、開放的で、広がりのあるアイデア」が必要なプロジェクトに深堀しなければならない場合、車で1時間離れた別の場所に行き、より広い空間と美しさを手に入れることもる。〉

And Eli Altman, creative director of A Hundred Monkeys, advocates coming up with bad ideas first because "people are actually a lot better at coming up with bad names than they are at coming up with good names."〈A Hundred Monkeysのクリエイティブディレクターであるエリ・アルトマン氏は、「人は良い名前を思いつくより、悪い名前を思いつく方がずっと得意だから」と、まず悪いアイデアを思いつくことを提唱している。〉 Once you come up with some bad names, identify what makes them bad, and then flip the equation. 〈悪い名前をいくつか思いついたら、何が悪いのかを特定し、方程式をひっくり返すわけだ。〉

Naming is a niche within a niche — only a handful of brand consultants fully dedicate themselves to the art.〈ネーミングはニッチ中のニッチである――ブランドコンサルタントの中でも、その技術に完全に専念している人はほんの一握りだ。〉 By sharing the key elements to naming, I hope to inspire and provide insight on how to hone creative techniques — and how successful namers come up with brand names.〈ネーミングの重要な要素をお伝えすることで、クリエイティブな技術を磨くためのヒントや、ネーミングに成功している人たちがどのようにブランド名を生み出しているのかを知っていただければと思う。〉

Rob Meyerson is a brand consultant and professional namer.〈ロブ・メイヤーソンは、ブランドコンサルタントであり、プロのネーマーでもある。〉 He runs the site How Brands Are Built and hosts a podcast of the same name.〈How Brands Are Builtというサイトを運営し、同名のポッドキャストを主催している。〉He is also principal and founder of Heirloom, an independent brand strategy and identity firm in the San Francisco Bay Area.〈また、サンフランシスコ・ベイエリアの独立系ブランド戦略・アイデンティティ企業であるHeirloomの代表兼創設者でもある。〉




この記事の先頭に戻る

Google
WWW を検索 評点




この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
◎-->