クラウドソーシング「ランサーズ」 なんでも評点:FacebookのJapan Momentsというグループに猫侍が登場、コメント多数&私はあるジャンルの創始者だった

2023年02月06日

FacebookのJapan Momentsというグループに猫侍が登場、コメント多数&私はあるジャンルの創始者だった


FacebookのJapan Momentsというグループに大阪市出身の俳優 北村一輝の「猫侍」写真がポストされると、欧米人やアジア人からコメントが殺到しているようだ。

映画だと勘違いしているコメント者が多いが、実際はテレビドラマ。英語圏で簡単に視聴できる。Amazon Primeなどでね。

KK-Cat-Samurai

テレビドラマの吹き替えや字幕(日本語→英語)はさすがにしっかりしている(映画は言うまでもなく)。しかし、私が小耳に挟んだ話では、Youtubeの日英翻訳版があまり好評とは言えないようだ。長く実務翻訳の世界にいたが、AIの大繁栄に押されて、YouTube翻訳に手を染めた私に言わせれば、Youtubeの英訳はレートが低すぎる。

いくらセンスのある優秀なネーティブを動員したところで、レートが安ければプロに跨いで通られるし、プロも育たない。昔から日本人はネーティブと聞くと、英語に詳しい専門家だと思い込む。普通に英語を喋る人であって、他国語と英語の通訳・翻訳の専門家ではない。同様にTOEIC高得点者も英語が母国語じゃないけど上手な人であって、日本語や通訳・翻訳の専門家ではない。AI普及後はこういった流れに拍車がかかっていて、Youtubeの英語版の多くは歯がゆい目に遭っている。

私のようにネーティブではないけど、日英翻訳に命を懸けて来たベテランを再起用すべきなんだが(笑)。いやー、日英翻訳のブランクが長すぎて再起不能かもしれませんわ(笑)。

ともあれ、猫侍は間違いのない英語に訳され、英語圏でもファンを呼んでいる。すばらしいことです!

コメント欄を少し訳してお伝えしてみよう。「海外の反応」というジャンルがあるが、あれの創始者は何を隠そうこの私だ。2009年の6月ごろに「なんでも焦点」というブログをスピンオフし、海外YAHOO Q&Aを翻訳して紹介し始めたのだ。だが、YAHOO Q&Aはその後数年で閉鎖・縮小されてしまった。「なんでも焦点」もひっそり閉鎖。

実は2006年まで遡れば、このブログに「海外の反応」の初期記事がある(なんでも評点:顔が美しすぎて失恋した23歳女性が美貌を放棄しようとするも、美容整形外科医たちは執刀を拒否)。

しかし、何事もマメな人がいて、「なんでも焦点」のスナップショットをWeb上に維持してくださっていた。

なんでも焦点 : ライブドアブログ公式定点観測所

YouTubeシナリオライターを募集している業者からたまに「海外反応系」のシナリオ書きませんかとスカウトが来る。安いのでスルーさせてもらっているが、実は私が創始者なんだよ(笑)

Anna Ziemska
Samurai always favors and devotes for his Lord🥰
サムライは、常に君主に尽くし、身をささげるのよ。
トップファン

Thomas Woodson
サムライキャットのTVシリーズが好きなのは認めざるを得ない...。北村一輝の表情がたまらない...。

Kirsty Chilton
北村一輝さん! ❤大好きな俳優さんよ。

Tom Grachak
どう見るかは人それぞれ。猫が主役で、侍は助演かも
※原文は「It depends how you look at it. It might be a cat and its samurai」。DeepLだと「どう見るかは人それぞれ。それは猫とその侍かもしれません」というつまらない訳を返すので人間翻訳者が意訳。

Hoy Hoy
トム・グラチャックとか、侍の腕を食べた猫とか......。
※Tom Grachakなる人物に何があったか不明。たぶん多頭飼いの老人が腕を食われたとかいう話か。当ブログには、ペット代わりのネズミに食われた老人の話ならある。

Oka Ivanka
映画「猫侍」シリーズが大好きなんだ。この写真はその映画のものだね。

Thomas Valentin
今夜、三船敏郎の「サムライ・リベリオン」を見たことだけは書いておきたい。心の底からお勧めします。素晴らしい、感動的な映画です。今すぐ観ましょう。

Lelet Masilang
Love it! ❤️
Love it! ❤️

Shinobu Murao
「猫侍」ですねー

王凌星
猫侍(2014)いい映画だ

Sam Guerin
サムライピザキャット
※北村一輝が「テルマエロマエ」でローマ人役していたぐらいでイタリア人っぽいから?

Osman Cordero
猫侍は面白いテレビ番組で、そのロケ地である江戸ワンダーランドに行くことができたのですが......。

Cheiby Delicia
"猫が嫌い "と言われた時の私です。




この記事の先頭に戻る

Google
WWW を検索 評点




この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
◎-->