2010年08月03日
スウェーデン南部のカルルスハムンで、8月1日の夜、ドイツから現地を訪れていた女性3人が行方不明になった、と彼女らの同行者たちから警察に通報があった。3人は午後4時ごろ全裸で宿泊先のコッテージから散策へ出かけたまま、いつまで経っても戻らないという。
警察では、ヘリ1機と警察犬を含む捜索隊を編成し、付近の捜索を開始した。が、まもなく同行者たちから連絡があり、午後10時半頃、全裸女性3人は無事コッテージに帰り着いたとのこと。
女性3人が警察に語ったところによると、彼女らは全裸で湖畔のコッテージから出発して森の中を歩いているうちに迷ってしまったという。最後の1時間は真っ暗闇の中を手探りで進まなければならなかったが、仲間たちの待つコッテージになんとかたどり着くことができた。
しかし、彼女らはなぜ全裸で屋外をうろついていたのだろうか? 実を言うと、彼女らを出迎えた仲間たちも全裸だった。というのも、彼女らは「裸体主義者(ヌーディスト)」だからである。現地には、裸体主義者向けのリゾートがあるらしい。
たまに更新したかと思うと読者をがっかりさせることが多いのが最近の当ブログの傾向だったりするわけだが、もっとがっかりさせてしまうかもしれない事実を最後まで伏せておいた。それは、40、50、56という3つの数字である。
【付記】
同じ全裸ネタでも「関連記事」に示した話の方がもっとインパクトがあっておもしろいだろう。以前は血眼になってネタ探しをしていたものだが、最近は本当に仕事の合間に軽くネタを物色している程度。
まあいろんな事情が重なり合ってモチベーションを失ってしまったというのが本当のところだが、ここ1週間ほどは少しだけ更新頻度が上がっている。モチベーションみたいなものが湧いてきたのではなく、気分転換の意味が濃い。
これ以上更新しないでいると完全に取り残されてしまうかも…と心配になってきたのもある。完全に忘れ去られてしまったら、それも気が楽なんだが、2004年から足かけ7年も続けてきたものを放棄してしまうのも、もったいない気がする。
少し前のいくつかの記事に粘着性の感じられる幼げなコメントが付いていて、英語ソースのある記事なのに「作り話」云々としつこく繰り返していたようだが、いっそのこと「作り話」で許されるならどんなに楽で、しかも楽しいことか。
ライブドアニュースからのリンクを外してもらい、ライブドアブログのカテゴリもジャーナリズム以外に変更すれば、妙なネガティブコメントはおそらく付かなくなるのだろうけれど。
まったく関係ない話をすると、先日、自転車で車道を走っていたときに妙なことがあった。道路脇で人を降ろした直後のワンボックスカーが私の前に割り込むように急発進してきたので、「オイ!」と大声を出した。命の危険を感じたから大声を出しただけ。
長年腹筋を鍛えていることもあり、私はものすごい音量の声を出せる(昨年も、ライブドア主催のパーティに出席した際、拡声器代わりに使われたこともあるが)。
すると、運転手は何を勘違いしたのか、窓を開けると「なんじゃ、お前は! 喧嘩売ってんのか!」などと逆上。私の進路を塞ぐように車を停めた。私は前輪をリフトさせて歩道に移動。
振り返ると、中から20代後半ぐらいの男が出てきた。男の勘違いの仕方があまりに子供じみていてばかばかしかったのもあるが、その顔がサッカー日本代表サイドバックの長友選手にそっくりだったので、思わず吹き出してしまった。
男は私に笑われて顔色を失った(こちらの体つきにびびったのかもしれず、彼の身体が長友選手並に鍛え上げられていたらややこしい展開もあったが)。もう続きの言葉が出てこないようだったので、さっさと歩道(自転車通行帯ありの歩道)を通って目的地へと向かった。
しかし、世の中には、彼みたいに勘違いして逆上する人が多いわけで、ネットの世界でも似た例が散見される。しかし、私の場合、勘違いの極致のような反応には、上記のように吹き出してしまいそうになることもある次第。
■ Source: Three naked German women found in woods - The Local
【関連記事】
女性3人が警察に語ったところによると、彼女らは全裸で湖畔のコッテージから出発して森の中を歩いているうちに迷ってしまったという。最後の1時間は真っ暗闇の中を手探りで進まなければならなかったが、仲間たちの待つコッテージになんとかたどり着くことができた。
しかし、彼女らはなぜ全裸で屋外をうろついていたのだろうか? 実を言うと、彼女らを出迎えた仲間たちも全裸だった。というのも、彼女らは「裸体主義者(ヌーディスト)」だからである。現地には、裸体主義者向けのリゾートがあるらしい。
たまに更新したかと思うと読者をがっかりさせることが多いのが最近の当ブログの傾向だったりするわけだが、もっとがっかりさせてしまうかもしれない事実を最後まで伏せておいた。それは、40、50、56という3つの数字である。
【付記】
同じ全裸ネタでも「関連記事」に示した話の方がもっとインパクトがあっておもしろいだろう。以前は血眼になってネタ探しをしていたものだが、最近は本当に仕事の合間に軽くネタを物色している程度。
まあいろんな事情が重なり合ってモチベーションを失ってしまったというのが本当のところだが、ここ1週間ほどは少しだけ更新頻度が上がっている。モチベーションみたいなものが湧いてきたのではなく、気分転換の意味が濃い。
これ以上更新しないでいると完全に取り残されてしまうかも…と心配になってきたのもある。完全に忘れ去られてしまったら、それも気が楽なんだが、2004年から足かけ7年も続けてきたものを放棄してしまうのも、もったいない気がする。
少し前のいくつかの記事に粘着性の感じられる幼げなコメントが付いていて、英語ソースのある記事なのに「作り話」云々としつこく繰り返していたようだが、いっそのこと「作り話」で許されるならどんなに楽で、しかも楽しいことか。
ライブドアニュースからのリンクを外してもらい、ライブドアブログのカテゴリもジャーナリズム以外に変更すれば、妙なネガティブコメントはおそらく付かなくなるのだろうけれど。
まったく関係ない話をすると、先日、自転車で車道を走っていたときに妙なことがあった。道路脇で人を降ろした直後のワンボックスカーが私の前に割り込むように急発進してきたので、「オイ!」と大声を出した。命の危険を感じたから大声を出しただけ。
長年腹筋を鍛えていることもあり、私はものすごい音量の声を出せる(昨年も、ライブドア主催のパーティに出席した際、拡声器代わりに使われたこともあるが)。
すると、運転手は何を勘違いしたのか、窓を開けると「なんじゃ、お前は! 喧嘩売ってんのか!」などと逆上。私の進路を塞ぐように車を停めた。私は前輪をリフトさせて歩道に移動。
振り返ると、中から20代後半ぐらいの男が出てきた。男の勘違いの仕方があまりに子供じみていてばかばかしかったのもあるが、その顔がサッカー日本代表サイドバックの長友選手にそっくりだったので、思わず吹き出してしまった。
男は私に笑われて顔色を失った(こちらの体つきにびびったのかもしれず、彼の身体が長友選手並に鍛え上げられていたらややこしい展開もあったが)。もう続きの言葉が出てこないようだったので、さっさと歩道(自転車通行帯ありの歩道)を通って目的地へと向かった。
しかし、世の中には、彼みたいに勘違いして逆上する人が多いわけで、ネットの世界でも似た例が散見される。しかし、私の場合、勘違いの極致のような反応には、上記のように吹き出してしまいそうになることもある次第。
■ Source: Three naked German women found in woods - The Local
【関連記事】
- 駐車場にヌードでたむろする少女グループが出没するバーモント州の町
- 空から全裸の女が降ってきて男性宅のソファに見事に着地、奇跡的に無傷で助かる?
- 31歳の男が女の子2人組から「すぐに始められるように家に入る前に全裸になってね」とメールで誘われて本気にする
- 若い女性が突然室内に現れ、皆が唖然と見守る前で全裸になり延々と自分を慰め続ける
- 漆黒の闇の中から若い女性の声、明るいところまで連れて行くと全裸であったことが判明
この記事の先頭に戻る
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ああ 2010年08月03日 10:19
疲れてるね
2. Posted by いつもお世話になっ(ry 2010年08月03日 11:01

ご自身のペースで忘れられない、重荷にならない程度の更新が一番かと。
世の中(ネット上)には色んな人がいますよね。
一歩引いた視点で、あまり気になさらないほうがいいと思います。
できれば、これからも頑張ってくださいね。
陰ながら応援してます。
3. Posted by Shyun 2010年08月03日 11:23
いつも楽しく拝見してます。
確かにネット上では言いたい放題を言う輩が存在します。でも、そういう人って『言うだけ』で自分では満足なブログを作れない人が多いとも聞いています。気にしないのが一番だと思います。
また人間ですからモチベーションが下がる事もありますし、投げ出したくなる時もあるかと思います。しかし『継続は力なり』ですから、これからもマイペースで続けて下さい。
長距離マラソンに無理や背伸びは禁物だと思います。
確かにネット上では言いたい放題を言う輩が存在します。でも、そういう人って『言うだけ』で自分では満足なブログを作れない人が多いとも聞いています。気にしないのが一番だと思います。
また人間ですからモチベーションが下がる事もありますし、投げ出したくなる時もあるかと思います。しかし『継続は力なり』ですから、これからもマイペースで続けて下さい。
長距離マラソンに無理や背伸びは禁物だと思います。
4. Posted by 名無しさん 2010年08月03日 19:36

大丈夫ですか?
いつも楽しく拝見させていただいていますよー
私もブログやwebサイトを運営していましたが、
ストレスになるなら、いっそのことコメントを廃止するのも一つの手段だと思います
5. Posted by 常連 2010年08月03日 19:58

筆者さんの上の言葉のどこが病んでるように見えるのか
まったく意味不明ですけどねえ
最後のエピソードが筆者さんらしくて笑えました
6. Posted by 2010年08月03日 21:44
無事に戻れて良かったと思う
しかし年配?なのに裸で夜に散歩とは・・・
ヌーディストって丈夫な人が多いんだろうか
しかし年配?なのに裸で夜に散歩とは・・・
ヌーディストって丈夫な人が多いんだろうか
7. Posted by ・ 2010年08月04日 00:01
※5 確かに。
人の集まるブログを7年も続けてきたMiccckeyさんが今ごろになって
コメントのことで悩むわけないですしね。
面白い記事を書けないから悩んでるってのならわかるけど
上の記事本文も十分「らしくて」面白いですよ。
確かに関連記事とか、昔の記事は内容が濃いので舌を巻くけど
その膨大なアーカイブはなかなか誰にもまねできないでしょ。
人の集まるブログを7年も続けてきたMiccckeyさんが今ごろになって
コメントのことで悩むわけないですしね。
面白い記事を書けないから悩んでるってのならわかるけど
上の記事本文も十分「らしくて」面白いですよ。
確かに関連記事とか、昔の記事は内容が濃いので舌を巻くけど
その膨大なアーカイブはなかなか誰にもまねできないでしょ。
8. Posted by Snowpea 2010年08月04日 15:43

こちらは数年前からよく訪問しています。
でも、この数字の意味がわからないので教えてください。
頭悪いので・・・
9. Posted by ふっふっふ 2010年08月05日 00:07
3つの数字
3人の…?(ニヤリ)
3人の…?(ニヤリ)
10. Posted by あ 2010年08月05日 19:45
このネタ今日のmixiのニュースでパクられてましたね。
11. Posted by megu 2010年08月08日 10:43

12. Posted by あう 2010年08月09日 09:47

13. Posted by 2010年08月09日 10:48
3サイズですね、わかります
14. Posted by 名無し 2010年08月11日 21:53
ヌーディスト・ビーチじゃなくて
ヌーディスト・リゾートか
でも森の中を全裸で歩き回るって虫が寄ってきそうで大変だな
ヌーディスト・リゾートか
でも森の中を全裸で歩き回るって虫が寄ってきそうで大変だな
15. Posted by dis cephe 2012年01月17日 04:27
いつも楽しく見させてもらってます!このサイト大好きです。
16. Posted by runescape accounts 2012年07月25日 16:45
国土交通省によりますと、東日本大震災の災害公営住宅に既存の建物の活用を正式に決めたのは初めてです
17. Posted by click over here 2014年05月11日 02:06
e-cigarette starter kit なんでも評点:全裸でコッテージから散歩に出た3人の女性が夜になっても帰らず、一時行方不明になるも結局自力で生還
18. Posted by Read Home Page 2014年05月11日 18:43
e-liquid uk なんでも評点:全裸でコッテージから散歩に出た3人の女性が夜になっても帰らず、一時行方不明になるも結局自力で生還