2007年01月15日
英国心理学会が企業の経営者に関して実施した調査の結果が豪州のABC News Onlineサイトで紹介されている。その調査の結果、企業経営者の50パーセント近くに“精神病質”もしくはそれに類する傾向が認められるという。
このグループに区分される企業経営者には、以下のような二面性がある。
この調査に関わった心理学教授のエイドリアン・ファーンハム氏によると、他者を思いどおりに操るのが上手い者ほど、ビジネスの世界で成功しやすいという。
ファーンハム教授は言う。「容姿に優れ、高学歴、理路整然としていて、大胆で自信に満ちたリーダー。こういう人物には気をつけましょう」
「“私には、この会社を次のレベルに引き上げることができます”なんてことを自信たっぷりにのたまう人物がいたら、本当にその能力があるとは限らず、単にナルシズムを発露させているだけかもしれないので注意が必要です」
さて、本来のソースはBBCのはずなのだが、検索しても該当する記事が見つからないので、本稿ではABC News Onlineに掲載されている短い記事の内容を取り上げた。記載されている内容は上記がすべてである。
これだけの情報では、具体的にどこがどう“精神病質”なのかが明確ではないが、思い当たるフシのある人も多いだろう。企業経営などで社会的に成功している人が表面(おもてづら)とは裏腹に、子供じみてわがままな内面を持っている・・・というのは、ありがちなことだ。(実際、筆者は若かりしころに、企業経営者がお客に多い店を任されたことがあるのだが、彼らの二面性を目の当たりにする日々だった)。
「企業経営者の50パーセント近くに“精神病質”もしくはそれに類する傾向が認められる」という調査結果を裏返せば、ある種の“精神病質”な傾向を持っている方がビジネスで成功しやすい・・・ということになるのかもしれない。
もっと裏返すなら、出世できない人、窓際族、リストラされた人、低賃金労働に甘んじている人、就職できない人、就職したくない人は、もともと精神的に健全だったために損をしているということになるかもしれない(正直者は損をするという意味において)。ただし、別の意味で“精神病質”な場合もままあるので、やはり“注意が必要”である。
■ Source: 50pc of managers could be psychopaths: research
【関連記事】
- 理路整然としていて自信に満ちていることが多い。
- だが、気まぐれで、自分に甘く、思いやりに欠ける傾向がある。
この調査に関わった心理学教授のエイドリアン・ファーンハム氏によると、他者を思いどおりに操るのが上手い者ほど、ビジネスの世界で成功しやすいという。
ファーンハム教授は言う。「容姿に優れ、高学歴、理路整然としていて、大胆で自信に満ちたリーダー。こういう人物には気をつけましょう」
「“私には、この会社を次のレベルに引き上げることができます”なんてことを自信たっぷりにのたまう人物がいたら、本当にその能力があるとは限らず、単にナルシズムを発露させているだけかもしれないので注意が必要です」
ありえる度7 | ■■■■■■■□□□ |
さて、本来のソースはBBCのはずなのだが、検索しても該当する記事が見つからないので、本稿ではABC News Onlineに掲載されている短い記事の内容を取り上げた。記載されている内容は上記がすべてである。
これだけの情報では、具体的にどこがどう“精神病質”なのかが明確ではないが、思い当たるフシのある人も多いだろう。企業経営などで社会的に成功している人が表面(おもてづら)とは裏腹に、子供じみてわがままな内面を持っている・・・というのは、ありがちなことだ。(実際、筆者は若かりしころに、企業経営者がお客に多い店を任されたことがあるのだが、彼らの二面性を目の当たりにする日々だった)。
「企業経営者の50パーセント近くに“精神病質”もしくはそれに類する傾向が認められる」という調査結果を裏返せば、ある種の“精神病質”な傾向を持っている方がビジネスで成功しやすい・・・ということになるのかもしれない。
もっと裏返すなら、出世できない人、窓際族、リストラされた人、低賃金労働に甘んじている人、就職できない人、就職したくない人は、もともと精神的に健全だったために損をしているということになるかもしれない(正直者は損をするという意味において)。ただし、別の意味で“精神病質”な場合もままあるので、やはり“注意が必要”である。
■ Source: 50pc of managers could be psychopaths: research
【関連記事】
- 人は他人の容姿の美醜を目にも止まらぬ0.013秒で見分けることができる?
- 女子校の拡張工事で働いていた若者、筋肉質でセクシーな体に女生徒たちの熱視線を浴びすぎて解雇される
- 女性コメディアンや笑わせ好きな女が男にモテない理由
- 真面目な女性が犯罪者と恋に落ちるのはなぜか − 人生のスパイス? 同情心? 美化? 脆弱性?
この記事の先頭に戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 脂肪吸引手術で取り出した自分の脂肪でミートボールを作って友人に振る舞った男 他 [ 風風書堂‐ニュースログ‐ ] 2007年01月16日 20:59
脂肪吸引手術で取り出した自分の脂肪でミートボールを作って友人に振る舞った男
【詳細記事】
電話帳を使ってテキトーに相続人を決めた大富豪の男
【詳細記事】
男性の遺体をバラバラにして宅配便で3カ所に送った男女
【〓7??
この記事へのコメント
1. Posted by 類似記事 2007年01月24日 00:54
最強の投資家は「精神異常者」 米研究
http://x51.org/x/05/09/2044.php
http://x51.org/x/05/09/2044.php
2. Posted by misa 2007年06月19日 02:08
サイコパスってことですかね