2007年01月05日
誰かを愛しいと思う気持ち。その気持ちをあらわにすると倒れてしまう。いや、愛しいという気持ちが心の中で高まるだけでも倒れてしまう。そんな残酷な病と闘っている女性が英国シェフィールドにいる。
ウェンディ・リッチモンドさん(53歳)は、愛しい肉親に対して“I love you”という言葉を発するだけで意識が遠のいてしまう。愛しい気持ちだけではなく、感情の高まりを覚えたり、笑いたくなったり、泣きたくなったりするだけでも“半覚半睡”の状態に陥ってしまう。
ウェンディさんが患っている病気は、“カタプレクシー”(脱力発作)と“ナルコレプシー”(発作性睡眠)である。10代後半からこの2つの病気に特有の症状が出ていたが、病気だと診断されたのは30代になってからである。
ウェンディさんは何人かの子供をもうけ、そんな不自由な病気を抱えながら子供たちを育て上げた。愛情をあらわにして意識を失ったことも、たびたびあった。そして、最近、娘の1人が女の赤ちゃんを産んだ。ウェンディさんにとって初孫である。ミーガンと名づけられた。
ミーガンちゃんが生まれて以来、ウェンディさんは心底“歯がゆい”気持ちを味わっている。彼女は言う。「私は、ミーガンを抱っこして“I love you”と言ってやりたいのです。でも、私たちのどちらにとっても危険を伴うから、抱っこしてやることさえできないのです」
抱っこしている最中にミーガンちゃんを愛しく思う気持ちがごく自然に高まってくるだけで、ウェンディさんは脱力発作を起こしたり、意識を失ったりする可能性がある。たとえ椅子に座って抱っこしたとしても発作を起こすと、そのまま床に倒れてしまう。ウェンディさん自身が怪我をする危険があるのはもちろんのこと、まだ幼いミーガンちゃんにとっては非常に危険である。
「家族に“I love you”の言葉さえかけられないのです。こんなに歯がゆいことはありません」
これまでのところ、ウェンディさんの症状を抑える方法は存在しなかった。しかし、一縷の希望の光が差し込んでいる。米国で臨床試験が行なわれた後、英国で認可が下りたXyrem(sodium oxybate)という新薬が彼女の症状を大きく改善してくれる可能性があるのだ。
だが、この薬の投与を受けるとなると、年間で9000ポンド(日本円で約210万円)もの薬代がかかってしまう。英国は日本や米国より社会福祉がはるかに充実しており、一般的な怪我や病気についてはNHS(国民健康サービス)が治療費を出してくれる。
ところが、ウェンディさんの地元のNHSトラスト(NHSの地域別管轄団体)は、年間で9000ポンドもの薬代を拠出することはできないと拒否している。それでも、彼女は地元のNHSトラストに根気強く訴え続けている。
英国におけるカタプレクシーおよびナルコレプシーの患者数統計は、ほとんど得られていない。患者の大半は自分がその病気を患っていることを知らなかったり、医療現場からの報告が上がらなかったりするためである。だが専門家たちは、英国全土のナルコレプシー患者数は3万人にも及ぶと見積もっている。
ウェンディさんは自分の症状について、こう話す。「今日に至るまで、ずーっとこの病気に翻弄されてきました。(感情を表に出せないことで誤解を招いて)友人を失ったことも何回かあります」
「私と同じ病気を患っているのに、この病気だと診断されていない人は大勢いるはずです。この新薬は、実に多くの人々を救ってくれることになるのではないかしら」
なお、下記のソース記事には、初孫ミーガンちゃんの肩を抱えて、かすかな笑みをたたえているウェンディさんの写真がある。孫を愛しく思う気持ちを微笑むことでしか表せないのだ。しかも、感情が高まって満面の笑みをたたえると意識が遠のく危険があるので、注意深く微笑む必要があるのだろう。
【付記】
ナルコレプシーと聞けば、今は亡き阿佐田哲也氏のことを思い出す人もいるだろう。色川武大という表の名前と阿佐田哲也という裏の名前を使い分けた作家である。遠い昔の話だが、ある大会で決勝に出場した私が気配を感じて振り向くと、そこに阿佐田哲也氏が立っておられた。観戦に来ておられたのだ。もちろん麻雀の大会である。
■ Source: Paralysed by saying I love you
【関連記事】
ウェンディさんが患っている病気は、“カタプレクシー”(脱力発作)と“ナルコレプシー”(発作性睡眠)である。10代後半からこの2つの病気に特有の症状が出ていたが、病気だと診断されたのは30代になってからである。
ウェンディさんは何人かの子供をもうけ、そんな不自由な病気を抱えながら子供たちを育て上げた。愛情をあらわにして意識を失ったことも、たびたびあった。そして、最近、娘の1人が女の赤ちゃんを産んだ。ウェンディさんにとって初孫である。ミーガンと名づけられた。
ミーガンちゃんが生まれて以来、ウェンディさんは心底“歯がゆい”気持ちを味わっている。彼女は言う。「私は、ミーガンを抱っこして“I love you”と言ってやりたいのです。でも、私たちのどちらにとっても危険を伴うから、抱っこしてやることさえできないのです」
抱っこしている最中にミーガンちゃんを愛しく思う気持ちがごく自然に高まってくるだけで、ウェンディさんは脱力発作を起こしたり、意識を失ったりする可能性がある。たとえ椅子に座って抱っこしたとしても発作を起こすと、そのまま床に倒れてしまう。ウェンディさん自身が怪我をする危険があるのはもちろんのこと、まだ幼いミーガンちゃんにとっては非常に危険である。
「家族に“I love you”の言葉さえかけられないのです。こんなに歯がゆいことはありません」
これまでのところ、ウェンディさんの症状を抑える方法は存在しなかった。しかし、一縷の希望の光が差し込んでいる。米国で臨床試験が行なわれた後、英国で認可が下りたXyrem(sodium oxybate)という新薬が彼女の症状を大きく改善してくれる可能性があるのだ。
だが、この薬の投与を受けるとなると、年間で9000ポンド(日本円で約210万円)もの薬代がかかってしまう。英国は日本や米国より社会福祉がはるかに充実しており、一般的な怪我や病気についてはNHS(国民健康サービス)が治療費を出してくれる。
ところが、ウェンディさんの地元のNHSトラスト(NHSの地域別管轄団体)は、年間で9000ポンドもの薬代を拠出することはできないと拒否している。それでも、彼女は地元のNHSトラストに根気強く訴え続けている。
英国におけるカタプレクシーおよびナルコレプシーの患者数統計は、ほとんど得られていない。患者の大半は自分がその病気を患っていることを知らなかったり、医療現場からの報告が上がらなかったりするためである。だが専門家たちは、英国全土のナルコレプシー患者数は3万人にも及ぶと見積もっている。
ウェンディさんは自分の症状について、こう話す。「今日に至るまで、ずーっとこの病気に翻弄されてきました。(感情を表に出せないことで誤解を招いて)友人を失ったことも何回かあります」
「私と同じ病気を患っているのに、この病気だと診断されていない人は大勢いるはずです。この新薬は、実に多くの人々を救ってくれることになるのではないかしら」
なお、下記のソース記事には、初孫ミーガンちゃんの肩を抱えて、かすかな笑みをたたえているウェンディさんの写真がある。孫を愛しく思う気持ちを微笑むことでしか表せないのだ。しかも、感情が高まって満面の笑みをたたえると意識が遠のく危険があるので、注意深く微笑む必要があるのだろう。
歯がゆさ10 | ■■■■■■■■■■ |
【付記】
ナルコレプシーと聞けば、今は亡き阿佐田哲也氏のことを思い出す人もいるだろう。色川武大という表の名前と阿佐田哲也という裏の名前を使い分けた作家である。遠い昔の話だが、ある大会で決勝に出場した私が気配を感じて振り向くと、そこに阿佐田哲也氏が立っておられた。観戦に来ておられたのだ。もちろん麻雀の大会である。
■ Source: Paralysed by saying I love you
【関連記事】
- 気温が5度を超すと死んでしまう男性、15年間も冷蔵庫暮らし
- 「お前はもう死んでいる」と言い渡され、生きている証拠を見つけられず困り果てている男性
- ちょっと驚かせるだけで死んでしまうかもしれない3歳の男の子
- 製薬会社は新しい病気を“発明”して売り上げを伸ばしている?
この記事の先頭に戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 愛する人に「愛しい想い」を伝えると失神してしまう女性 他 [ 風風書堂‐ニュースログ‐ ] 2007年01月07日 12:32
愛する人に「愛しい想い」を伝えると失神してしまう女性
【詳細記事】
【関連記事(画像在り)】
プロの技で便器を盗む“便器泥棒”逃走中
【詳細記事】
肛門に金塊隠し密輸した女
【詳細記事】
【詳細記事】
【詳細言〓????
この記事へのコメント
1. Posted by ネルオフ 2007年01月06日 01:26
ナルコレプシーって日本人の発症率は世界的に一番高いって聞いたことあります。
でも認知度低いなぁ。
でも認知度低いなぁ。
2. Posted by ・ 2007年01月10日 10:27
何気に【付記】が一番驚いた。
すごいなあ阿佐田哲也にあった事があるなんて。
すごいなあ阿佐田哲也にあった事があるなんて。
3. Posted by _ 2007年01月11日 13:27
Air思い出した・・・。
劇場版のほうが話は近いかもしれないけど。
劇場版のほうが話は近いかもしれないけど。
4. Posted by see this website 2014年05月07日 06:55
e cigarette refills なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
5. Posted by Learn More Here 2014年05月07日 16:14
e-cigarettes reviews なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
6. Posted by the full details 2014年05月07日 18:24
liquid soap なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
7. Posted by visit the up coming post 2014年05月08日 07:04
electronic cigarette kit なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
8. Posted by please click the following web site 2014年05月09日 14:22
ecig なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
9. Posted by Click To See More 2014年05月10日 17:21
electric cigarette rolling machine なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
10. Posted by click through the up coming article 2014年05月10日 23:37
e liquid calculator なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
11. Posted by published here 2014年05月11日 01:52
e cig batteries なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
12. Posted by simply click the up coming website page 2014年05月11日 01:56
e cig flavors なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
13. Posted by simply click the following site 2014年05月11日 11:35
mister e liquid なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性
14. Posted by click the following post 2014年05月11日 11:35
vaporizers なんでも評点:愛しい人に愛しい気持ちを伝えるだけで発作を起こし、意識を失くしてしまう女性