クラウドソーシング「ランサーズ」 なんでも評点:米国自動車保険会社の調査により“鼻くそ運転”は危険と判明

2005年12月11日

米国自動車保険会社の調査により“鼻くそ運転”は危険と判明


自動車の運転に関しては、飲酒、シートベルト未着用、携帯電話使用など、さまざまなリスク増加要因がある。米国のResponse Insuranceという消費者直結型の自動車保険会社が行った調査で、ちょっと気になる結果が出ている。
Response Insuranceの調査によると、米国人のうち、運転中に鼻をほじくっていて事故を起こしかけた経験があると回答した人が17パーセントに上った。

YES回答の男女比率は2:1だった。男性と比べて女性は、ついつい無意識で鼻をほじくってしまわないように普段から注意しているため、男性の半分という数値になったのだろう。

鼻をほじっていて事故りかけた人が17パーセントというのは、無視できない数値である。運転中に鼻をほじる習慣がある人がいかに多いかを物語っている。

脱力度8■■■■■■■■□□


鼻をほじって鼻くそを食べることが健康によいという説を唱えている医師もいるそうだが(関連記事@ザイーガさん)、鼻をほじって鼻くそを食べながらの運転にはリスクが伴うのである。

また、鼻に指を突っ込んでいる状態で危険回避の運転操作をしようとすると、思わぬ怪我にもつながりかねない。危険回避もできずに事故ってしまった場合は、ごく軽い衝突事故でも、鼻の中に大怪我をしたり、最悪の場合、指先が脳まで達してしまうかもしれない。

その他、事故を起こしかけた原因として、「ホットコーヒーをこぼした」、「タバコまたは葉巻の灰を落とそうとしていた」、「化粧をしていた」という項目にYESと回答した人も少なくなかったという。ま、これらも、ありがちなことだろう。

ながら運転の自動車もさることながら、近頃、携帯でメールを読んだり送ったりしながら自転車に乗っている人がやたらと多い。それが原因で、自転車どうしが衝突したり、自転車が歩行者とぶつかる事故も増えているようだ。




■ Source: 17 Percent Admit To Picking Nose While Driving(Wireless Flash)

【関連記事】


この記事の先頭に戻る

Google
WWW を検索 評点




トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 鼻をほじりながら運転してはいけません  [ どうでもいいこと ]   2005年12月11日 22:29
アメリカの自動車保険会社が調査したところによると、鼻をほじりながら車を運転してい...
2. 今日のニュース  [ WorldBlogNews ]   2005年12月11日 23:01
こんな記事のブログをを発見した
3. 運転中 鼻くそほじくって死亡。I love hanakuso!   [ 出会い迷走組曲 ]   2005年12月13日 12:13
「あの人、真面目で優しくていい人だったのに。。。。」 「運転中わき見してたらしいわよ」 「なんでも鼻くそほじくってたら、衝突しちゃったんだって」 「(゚Д゚ )アラヤダ!!」 こんな結末にならないように注意が必要です...
4. ■はなくそ運転とかホットコーラとか  [ ぽぽぽん ]   2005年12月16日 01:20
・米国自動車保険会社の調査により“鼻くそ運転”は危険と判明 ・極太のうどんが1本、どんぶりに入っただけなのだという ふむ。 ・ドクター中松「耐震偽装を見破る発明」 ・姉歯????Ч??

この記事へのコメント

2. Posted by here are the findings   2014年05月11日 11:24
cigarette case なんでも評点:米国自動車保険会社の調査により“鼻くそ運転”は危険と判明

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
◎-->