2005年02月06日
2月3日にアップした「クマのプーさんを刺青してあげたよ」の記事を読んだという人から、奇妙な漢字タトゥーの画像が何枚か送られてきた。ぜひ「なんでも評点」でネタにしてもらいたいということなので、寸評付きで紹介してみたい。いずれも米国人が肌に彫っているものらしいというのだが・・・。
![]() |
“うなじ”は普通ひらがな表記だが、漢字を当てると“項”である。しかし、このタトゥーは“項”ではなく、頑固の“頑”である。そもそも、うなじにわざわざ“うなじ”というタトゥーを入れるのも馬鹿げている。何を今さら度満点である。
それとも、頑固の“頑”を意図して彫ったのか? だとしたら、この女性は、頑な人なんだろう。 |
||
![]() |
ひょっとしたら仏教用語か何かと思ってググって見たがヒットなし。さては、漢字に詳しいと吹聴しているインチキ彫り氏に「金持ちになるタトゥー」を入れてくれとでも頼んだのだろうか?
キャッシュ(ゲンナマ)がたくさん転がり込んでくるようにということで“現生”と入れるべきところを逆順で彫ってしまったのだろうか?
|
||
![]() |
まず、写真に映っているのが背中なのか、腰なのかがはっきりしない。腰だとしたら写真の向きが上下逆になっているということになる。しかし、よく見れば、これは背中のようだ。 つまり、漢字が全部上下逆になっている。で、「永遠家名誉」と書かれているわけだが、これはなんとなく、元の英語を想像できそうだ。"family's honor”が“forever”だとかなんとか言いたいのだろう。 やーさんぽい刺青だから、その場合、familyというのはギャング一家のことかもしれない。
|
||
![]() |
これ何と読むのだろう? なんとなく「中学」に見える。本当に中学でいいのだろうか? ひょっとすると中国の略体漢字を使っているのかもしれないが、そうでない限り、日本人は中学としか見てくれないぞ。 略体漢字に詳しい方で意味がわかる方がおられたら、ご一報願います。
|
||
![]() |
このたおやかな曲線は、おそらく女性のウエスト部分だろう。かすかなエロスが漂っているかもしれない。だがしかし、なんでここに“星”の字を彫る必要があるのだ? 『巨人の星』って英語化されてるのだろうか? いや待てよ。これも冒頭の「うなじ」と同じことかもしれない。“こし”と入れようとして、“ほし”を入れたのではないか?
|
||
![]() |
なんじゃこりゃ? イルカの絵に「息子」の文字。よほど実の息子を愛しているとでも? だが息子さんからしたら、お父ちゃん(あるいはお母ちゃん?)がこんなタトゥー彫った日には、超が付くほど“ありがた迷惑”なのではないか。
イルカの絵と関連づけて考えるに、別の意味の“息子”かもしれん。しかし、男性が自分のイチモツを指すときに使われた“息子”という隠語は、もはや死語と化しているのではないか?
|
||
![]() |
“おどろおどろしい”とでも形容すべきか。文面は禁断の香りに満ちているのだが、文字のでかさと上腕三等筋の組み合わせにぎょっとさせられる。 あなたが弟のいる女性だとして、ある日、弟がこんな刺青を入れて現れたら、どう思います? 嬉しいですか? やっぱり、これまた超ありがた迷惑じゃありませんか?
|
【関連記事】
当ブログの全記事一覧を見る |
この記事の先頭に戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 漢字の勉強しましょうよ(苦笑) [ どうでもいいこと ] 2005年02月06日 20:31
欧米では漢字がちょっとしたブームのようで、 タトゥーで漢字を彫る人も少なくないの...
2. 2/8 明日はマンセーの日 [ 放浪癖さんあっちへふらふら日記 ] 2005年02月08日 11:17
まあ朝日では『チング』『シュリ』と立て続けに韓国映画、挙句の果てに前日に氷川きよしの韓国大好き特集ときたもんだ。
明日はマンセーの日、サッカーに熱くなっても、ウリナラ思想や扇動に惑わされず、冷静におとなしく主張してやりましょう、「うちらは日本人で、ここ...
3. 意味も知らずに漢字のタトゥー [ WASHINGTON 通信 2.1 ] 2005年03月04日 13:47
アメリカでは漢字のタトゥー(刺青)を入れている人を時々見ますが、おとといのワシントン・ポストの無料タブロイド版「EXPRESS」に、その漢字タトゥーに関する記事がありました。それによると、自分の体に刻んだ漢字の意味もよく理解せずに、漢字の神秘さや異文化への魅
4. 言葉であそぼ [ クダラナイヒビノザレゴト ] 2005年09月26日 00:13
ウチの近くに、200メートル先からでも見えそうな
イキオイで壁面に“○○ビル”と書かれたマンションが
(○○の部分は多分オーナーの苗字)
あるのですよ。
でもそこ、エントランス????i
5. 言葉であそぼ [ クダラナイヒビノザレゴト ] 2005年09月26日 00:14
ウチの近くに、200メートル先からでも見えそうな
イキオイで壁面に“○○ビル”と書かれたマンションが
(○○の部分は多分オーナーの苗字)
あるのですよ。
でもそこ、エントランス??f
6. 11月8日のちちがゆ。 [ ♪ ほらふきんの音楽療法戯言帳 ♪ ] 2005年11月08日 16:12
相も変わらずこんな状態なんですが。
まあ多少やる気らしき物が見え隠れ。
この記事へのコメント
1. Posted by 最強ナンパ師 2005年02月06日 16:33
思わず、今回のブログ大爆笑してしまいましたw
日本でこの『タトゥー』を見ると
白い目で見られるんでしょうが
海外の人からすると
『漢字』がカッコイイんでしょうね。
文化が違うと、こうも変わるものなんですね!!
日本でこの『タトゥー』を見ると
白い目で見られるんでしょうが
海外の人からすると
『漢字』がカッコイイんでしょうね。
文化が違うと、こうも変わるものなんですね!!
2. Posted by tigris 2005年02月06日 21:21
「中学」は、かげろう→蜉蝣の「蜉」の書きかけに見えますが、違うかなぁ。意味わかんないし。
ついでに簡体字表をざっと眺めましたが、これといったものは発見できず。
役立たずでした〜。
ついでに簡体字表をざっと眺めましたが、これといったものは発見できず。
役立たずでした〜。
3. Posted by maman777 2005年02月06日 22:34
「最愛姉」
自分の弟にやられたら、というより付き合った相手がそんなの彫ってたら・・
と考えた方がキボチワルイです。
自分の弟にやられたら、というより付き合った相手がそんなの彫ってたら・・
と考えた方がキボチワルイです。
4. Posted by 睦月 2005年02月08日 14:54
いや〜、こういうのって外人さんに聞かれたらどう答えれば....?
殺されかねないから分からないで通すのがいいのでしょうか
殺されかねないから分からないで通すのがいいのでしょうか
5. Posted by gogo 2005年02月08日 15:58
この前テレビで、英単語を選んで漢字を彫る店が紹介されてて、
power→権力
となっててすごい笑った。
power→権力
となっててすごい笑った。
6. Posted by ななす 2005年02月08日 19:21
中学に見えるもの
実は中乳
で、右側の「L」みたいな形(部首?)が「3文字目で追加料金」ってんでキャンセル
と妄想してみた
実は中乳
で、右側の「L」みたいな形(部首?)が「3文字目で追加料金」ってんでキャンセル
と妄想してみた
7. Posted by miccckey 2005年02月09日 02:15
>最強ナンパ師 さん
実際、欧米では、漢字をカッコいいと思う人が増えているみたいです。
>tigrisさん
》「中学」は、かげろう→蜉蝣の「蜉」の書きかけに見えますが、違うかなぁ
なるほど、意味は不明ですが、ありえるかもしれませんね。
>maman777さん
》付き合った相手がそんなの彫ってたら・・
》と考えた方がキボチワルイです。
ははは。でも、だれだれ命ってタトゥーを若気の至りで彫る人がいたりしますよね。
>睦月さん
》殺されかねないから分からないで通すのがいいのでしょうか
私の場合、相手が親しい人なら、本当のことを教えてあげようと思います。黙っている方が後からうらまれそうですしね(笑)
> gogoさん
》power→権力
へえ。可笑しいですね。「精力」よりましかもしれませんが(笑)
>ななすさん
なるほど! 追加料金かかるといわれてキャンセルした可能性もありますよね。
実際、欧米では、漢字をカッコいいと思う人が増えているみたいです。
>tigrisさん
》「中学」は、かげろう→蜉蝣の「蜉」の書きかけに見えますが、違うかなぁ
なるほど、意味は不明ですが、ありえるかもしれませんね。
>maman777さん
》付き合った相手がそんなの彫ってたら・・
》と考えた方がキボチワルイです。
ははは。でも、だれだれ命ってタトゥーを若気の至りで彫る人がいたりしますよね。
>睦月さん
》殺されかねないから分からないで通すのがいいのでしょうか
私の場合、相手が親しい人なら、本当のことを教えてあげようと思います。黙っている方が後からうらまれそうですしね(笑)
> gogoさん
》power→権力
へえ。可笑しいですね。「精力」よりましかもしれませんが(笑)
>ななすさん
なるほど! 追加料金かかるといわれてキャンセルした可能性もありますよね。
8. Posted by 柘榴 2005年02月23日 22:45
知り合いから聞いた話ですが、外人がCOOL GUYって彫ってもらったんだって自慢して見せてもらったら『農夫』って彫ってあったって
なにも言えなかったそうだが・・・そりゃ言えませんよ
だって農夫ですよ?
本人が良きゃいいんですけどね・・・
なにも言えなかったそうだが・・・そりゃ言えませんよ
だって農夫ですよ?
本人が良きゃいいんですけどね・・・
9. Posted by 麻 2005年03月22日 12:53
「蜉」という字について、少し調べてみました。
講談社『新大字典』によると、この文字一文字で「おおあり」という意味のようです。
ただ、その「おおあり」が大きな蟻という意味でいいのかはわかりませんでした。『諸橋大漢和辞典』ならもっと詳しい情報があるのかも・・・
すいません中途半端で。
講談社『新大字典』によると、この文字一文字で「おおあり」という意味のようです。
ただ、その「おおあり」が大きな蟻という意味でいいのかはわかりませんでした。『諸橋大漢和辞典』ならもっと詳しい情報があるのかも・・・
すいません中途半端で。
10. Posted by miccckey 2005年03月23日 16:09
> 麻さん
情報提供ありがとうございます。私も確かではないのですが、
蜉=おおあり=かげろう
ではないかと思います。薄羽蜉と書いて「うすばかげろう」と読みます。
ただ、上のタトゥーは虫ではなく中になっているので、けっきょくわけがわからないわけですが(笑
情報提供ありがとうございます。私も確かではないのですが、
蜉=おおあり=かげろう
ではないかと思います。薄羽蜉と書いて「うすばかげろう」と読みます。
ただ、上のタトゥーは虫ではなく中になっているので、けっきょくわけがわからないわけですが(笑
11. Posted by ジョーイ 2005年05月24日 17:44
アメリカ人の背中に『兄弟』と刺青が彫ってあるのを見たことがあります。当の本人は意味さえ知らないようでしたけど、、、
12. Posted by ひろぽん 2005年09月26日 00:28
TBがダブって申し訳ありません。
もしよろしければ削除をお願いいたします。
もしよろしければ削除をお願いいたします。
13. Posted by 鈴鹿中学校17期生 林 彰紀 2005年10月03日 21:19
皆さん、憶測に労されていますが あれは「中学」でも「蜉」でもありません。あの「中」の次の字は フ、ハグクむ、マコト、と読み、しっかり日本の漢字です。(無論中国にもありますが)あれはチュウフと読み、六十四卦(大雑把に言うと八卦をさらに細かく分けたもの)の一つで信義に厚いことを意味します。
14. Posted by 鈴鹿中学校17期生 林 彰紀 2005年10月03日 21:20
皆さん、憶測に労されていますが あれは「中学」でも「蜉」でもありません。あの「中」の次の字は フ、ハグクむ、マコト、と読み、しっかり日本の漢字です。(無論中国にもありますが)あれはチュウフと読み、六十四卦(大雑把に言うと八卦をさらに細かく分けたもの)の一つで信義に厚いことを意味します。
15. Posted by 水月 2005年10月15日 21:38
生きると彫っている写真を見たことがあります。
あと車に華と書いたり。。。
↑の人とダブりますが、中の次の字は普通にあります。
日本では、はぐぐむ。卵や種。まこと。
中学では、人に信頼される。信用がある。
という意味があります。
あと車に華と書いたり。。。
↑の人とダブりますが、中の次の字は普通にあります。
日本では、はぐぐむ。卵や種。まこと。
中学では、人に信頼される。信用がある。
という意味があります。
16. Posted by 知ってる人も多いかな 2005年10月23日 23:31
以前ラジオか何かで聞いた話を思い出しました。
A国に観光中の女性が、マッチョな現地人に紙とペンを渡され「いま日本でブームの言葉を書いて」と頼まれたそうです(あ、これ自体は去年の話だとか)。彼女は素直に流行語を書いたらしいんですが、数日後、満面の笑みを浮かべて感謝を述べる彼の腕には‥黒々と太いハッキリした文字で「残念」と‥
A国に観光中の女性が、マッチョな現地人に紙とペンを渡され「いま日本でブームの言葉を書いて」と頼まれたそうです(あ、これ自体は去年の話だとか)。彼女は素直に流行語を書いたらしいんですが、数日後、満面の笑みを浮かべて感謝を述べる彼の腕には‥黒々と太いハッキリした文字で「残念」と‥
17. Posted by r 2005年12月17日 00:40
たぶん星を彫ってる人は『JOJO』
の星型の痣のつもりだと思う。
の星型の痣のつもりだと思う。
18. Posted by 通りすがりです 2006年01月03日 02:33
私の妹は昔、外人さんと付き合ってたんですが左手の内側に大きく(家族愛魂)と入ってました。その意味を妹に教えられorzになってました。(笑)
19. Posted by とおりすがり 2006年01月07日 14:53
朝鮮 と彫った話って、ここで読んだんだったかなあ?
どうやら「挑戦」と彫るはずだったらしいという話。
どうやら「挑戦」と彫るはずだったらしいという話。
21. Posted by 在日米人 2006年02月10日 20:39
よく、裏ビデオに出てた外国人女優、男優に漢字タトゥ入れてる人を見ます。
ある女優は左足の甲に「左足」。右足の甲に「右足」。せめて左右が合っててよかった、とホッとしました。
ある男優は腕に「他の」 etc.のこと?
ある女優は左足の甲に「左足」。右足の甲に「右足」。せめて左右が合っててよかった、とホッとしました。
ある男優は腕に「他の」 etc.のこと?
22. Posted by LL 2006年04月29日 20:07
上から四つ目
「蜉」の間違いじゃないの?
「蜉」の間違いじゃないの?
23. Posted by hide 2007年02月25日 01:15
>永遠家名誉
多分、逆さでいいんですよ。中国の験担ぎだと思うんですが。(来る と 逆さ が同じ発音なのです)
考えすぎかなぁ。
多分、逆さでいいんですよ。中国の験担ぎだと思うんですが。(来る と 逆さ が同じ発音なのです)
考えすぎかなぁ。
24. Posted by クリーミーカラー 2007年03月23日 15:17
海外には面白いタトゥーが五万とありますからねー
自分もバンコクなどで、変なタトゥーをよく見かけます。
タトゥー系のブログはこちらを見てみてね
http://tattoohowtodvd.seesaa.net/
http://nabetattoo.seesaa.net/
自分もバンコクなどで、変なタトゥーをよく見かけます。
タトゥー系のブログはこちらを見てみてね
http://tattoohowtodvd.seesaa.net/
http://nabetattoo.seesaa.net/
25. Posted by nabe.com 2007年04月05日 06:41
とても面白く見させていただきました。
タトゥー関連の道具などを販売していますので、興味がある方は遊びに来て見てください。
http://www.nabetattoosupply.com/
タトゥー関連の道具などを販売していますので、興味がある方は遊びに来て見てください。
http://www.nabetattoosupply.com/
26. Posted by bunny 2007年04月16日 13:48
面白い!
http://www.red-bunny.com/
http://www.red-bunny.com/
28. Posted by 通りすがり 2007年12月17日 15:32
4つ目は「中孚」ではないでしょうか?
易の卦にあります。
「孚」という字は「浮」のつくりでもあり、うかぶ・うかべるといった意味があります。
また、字の元としては、「親鳥が雛を包み込む形」と言われており、卦の「中孚」は包み込むような心として、「真心」「誠」といった意味があります。
易の卦にあります。
「孚」という字は「浮」のつくりでもあり、うかぶ・うかべるといった意味があります。
また、字の元としては、「親鳥が雛を包み込む形」と言われており、卦の「中孚」は包み込むような心として、「真心」「誠」といった意味があります。
30. Posted by 東京FREESTYLETATTOO 2010年06月10日 15:51

31. Posted by 吉祥寺TATTOOER KOJI 2010年08月06日 04:13

オーダーは[enjoy life]を日本語で・・・「楽しい生活」??難しかったので、ちがう言葉にしました。
32. Posted by 東京 タトゥー tattoo 刺青 2010年08月10日 14:54
皆さん、面白いですね

33. Posted by 東京 タトゥー tattoo 刺青 2010年08月10日 14:54
皆さん、面白いですね

34. Posted by please click the following webpage 2014年05月10日 21:55
e juice recipes なんでも評点:海外のお馬鹿な漢字タトゥー図鑑
35. Posted by check these guys out 2014年05月11日 14:26
vaping liquid なんでも評点:海外のお馬鹿な漢字タトゥー図鑑
36. Posted by relevant internet page 2014年05月11日 19:53
hookah pen amazon なんでも評点:海外のお馬鹿な漢字タトゥー図鑑