2023年06月02日
ノイジーを他の選手と交代させる ― という岡田監督の苦言を英訳してみた(I translated into English Okada's complaint about replacing Neuse with another player)
岡田監督が交流戦で西武に2連敗して助っ人ノイジーに苦言を呈している。だが他の選手に対する苦言と異なり、その苦言が選手に直接伝わると考えにくい。担当通訳が助っ人に聞かせる場合でも、かなり表現が抑えられていることだろう。
Manager Okada has complained bitterly about Neuse after two consecutive losses to Seibu in the interleague game. However, unlike his complaints about other Japanese players, it is unlikely that his words will be conveyed directly to the players. Even if the interpreter in charge of the team lets the foreign player listen to his words, he is likely to be very restrained in his expressions.
続きを読む
Manager Okada has complained bitterly about Neuse after two consecutive losses to Seibu in the interleague game. However, unlike his complaints about other Japanese players, it is unlikely that his words will be conveyed directly to the players. Even if the interpreter in charge of the team lets the foreign player listen to his words, he is likely to be very restrained in his expressions.
続きを読む
2023年05月26日
阪神の絶好調ぶりは富士山噴火の予兆ではないのか???
筆者は(能天気なファンではない)阪神不安である。巨人ファンの父と阪神ファンの母の間に生まれた数奇な生い立ちが影を落としていることに加え、阪神が日本一になったという伝説のある1985年ごろには、南アフリカで暮らしていた。だから、薔薇色の阪神勝ち組期のことは何も知らない。続きを読む
2023年05月13日
5月13日首位に並んだ阪神の岡田監督はボケでメディアとファンをコントロールした初の監督
2023年05月11日
技術的な詳細はわからないがChatGPTは嘘つきだ ― ブームは冷める
ChatGPTを仕事の補助に使っているが、なぜか「知ったかぶり」の嘘をつく。
仕事で調べ物をしていて大阪の「みんなのらぁ麺 阿飛流/アヒル」というラーメン店を検索すると、例によって検索ページ右のChatGPTプラグインが反応。次のようなことを言う。これは、ChatGPTお得意の「知ったかぶり」だろうと直感した(問題個所を太字に変更)。
続きを読む
仕事で調べ物をしていて大阪の「みんなのらぁ麺 阿飛流/アヒル」というラーメン店を検索すると、例によって検索ページ右のChatGPTプラグインが反応。次のようなことを言う。これは、ChatGPTお得意の「知ったかぶり」だろうと直感した(問題個所を太字に変更)。
続きを読む
2023年05月02日
2023年04月30日
阪神岡田監督は坂本vs梅野問題に揺れるファンを煙に巻く古狸 ― 長い目でシーズンを見据えた大局観
プロ野球セリーグが開幕した数日後の4月4日に、矢野政権下では1敗もできないというトーナメント心理がチームと選手に強迫観念を与えていたが、岡田政権下では勝ちもあれば負けもあるのが勝負事という落ち着いた勝負観がチームの底流になっている ― と言うようなことを書いた。続きを読む
2023年04月28日
ChatGPTがNGワードを検閲している? ― AIによる言論統制か?
当ブログで、先日、久しぶりの高インパクトネタを紹介したのだが、まったくアクセスが集まらない。当ブログが間借りしているlivedoor Blogは、SEO(search engine optimization=検索エンジン最適化)的に劣悪な場であることを認識している。NOTEなどの他の媒体も試験的に使用しているのだが、キーワードを検索すると、あっと言う間に検索エンジンに反映される。続きを読む
2023年04月26日
結婚式でお祝いのために自分の口からロケット花火を打ち上げようとした男性が爆死
インド中央部のマディヤ・プラデーシュ州でロケット花火を口から発射しようとした陸軍兵士が死亡したことを同国のニュースメディアNDTVが伝えている。35歳の陸軍兵士ニルベイ・シン・シンガー(Nirbhay Singh Singar)さんは、1ヶ月の休暇を取ってプラデーシュ州の村に来ていて、その日は結婚式に参列していた。続きを読む
2023年04月25日
2023年04月24日
アフリカが経済的に成長し、かつて富裕国の代表としてアフリカで仕事していた日本人が今や貧困国の高齢者
筆者は東西冷戦の終わりごろ、商社マンとしてアフリカ南部を飛び回った。南アフリカ共和国のヨハネスブルク(英語略称:ジョバーグ)に拠点を置いていた。貧しい国に日本の自動車や家電を売りつけている ― という認識だった。続きを読む