【お知らせ】書籍版なんでも評点『世界のありえな〜い100選』が2月1日、宙出版より刊行!
■ブログ本の常識を破る『ありえな〜い100選』の7つの特長
|
(評)紙一重指数
2019年01月23日
41名が命を落とした史上最悪のスケート事故
スケート場で起きた史上最悪の事故では、41名が亡くなっている。スケート場での事故と言えば、スケーター同士が衝突するケースが典型的であるかに見える。まさか、氷上で騎馬戦でもしていて大人数同士が死ぬほどの衝撃で衝突したとでもいうのか? いや、この事故は、ビクトリア朝時代の英国で起きた。1867年1月16日のことだった。続きを読む
2014年07月21日
行方不明のMH370便と墜落したMH17便のどちらにも乗る予定だったが直前にキャンセルしていた人物の存在が明らかに
7月17日にウクライナ東部のドネツク州に墜落したマレーシア航空MH17便。そして、3月8日にタイランド湾上空で消息を絶ち行方不明となったマレーシア航空MH370便。その両方に乗る予定だったが直前になってキャンセルしていた人物がいる。
続きを読む
続きを読む
2012年07月01日
興奮して暴れていた人が拘束直後に変死する怪現象は100年も前からあったが、今その謎が解き明かされようとしている
錯乱状態で暴れていた人が警察に取り押さえられた直後に死亡したというニュースがときどき伝えられている。警官による暴行が死因ではないかという疑惑を呼ぶこともある。日本だけではなく欧米でも、錯乱状態にあった人が(多くの場合は警察による拘束後に)突然死する事例がしばしば報告されている。
続きを読む
続きを読む
2010年11月22日
生きているのが不思議なくらい頭が凹んだ男のマグショット(逮捕写真)が話題に
米国で逮捕時に撮影される逮捕者の写真のことをマグショット (mug shot) と言う。米国情報公開法では、逮捕者の記録が機密とされる特殊な例を除き、マグショット(正式名称はbooking photograh) は自動的に公有財産(パブリックドメイン)となり、誰でも自由に入手できることになっている。続きを読む
2010年08月09日
2010年07月27日
児童が登場する猥褻な日本のマンガを所持していたとしてスウェーデン人翻訳家に有罪判決
スウェーデン・ストックホルム近郊のウプサラ地方裁判所で、6月30日、ある翻訳家に罰金刑が言い渡された。翻訳家は、インターネットから日本の漫画の画像を15枚ダウンロードして所持していた。彼の言い分によれば、「日本の漫画の最新の動向に遅れをとらないこと」が画像所持の目的だった。
続きを読む
続きを読む
2010年02月04日
膣のない15歳の少女が口から妊娠 ― 3つの偶然が重なった“奇跡”
生まれつきヴァギナのない15歳の少女が口から消化管を通じて妊娠したという類い希なる事例が医学文献に報告されている。普通、口から入った精子が子宮に到達することはない。しかし、紙一重の偶然がそれを可能にしたのだ。続きを読む
2009年09月12日
9歳の女児がナイフを持った10歳男児らに襲われ、ポケモンカードを強奪される
スウェーデン西部の都市ヨーテボリ(Gothenburg)郊外のPartilleという町で、砂場遊びをしていた9歳の女児が3人組の強盗に襲われるという事件があった。強盗というのはそもそも金品目当てなので、9歳の女児が強盗被害に遭うケースは世界的にも珍しいはずだ。
続きを読む
続きを読む
2009年08月09日
女性が路上ですばやくブラジャーを脱いで男性を救う
男性が急カーブのところで倒れていて、片方の足からおびただしく出血している。そこに女性が駆けつける。彼女は、おもむろに自分のシャツの中に手を入れると、ブラのホックを外す。ブラを取り出す。彼女は何をしようとしているのか?続きを読む