2005年01月01日
オーストラリアからプーケットにやって来て余暇を過ごしていたジリアン・サールズさんは究極の選択を迫られた。
彼女は、ホテルのプールサイドで二人の息子と一緒にいたところを津波に襲われた。5歳のレイチー君と2歳のブレイク君。激流の中に立ちながら、二人の息子の手を握り締めていたが、二人を救うのは無理だった。どちらかの手を離さないと自分も流されてしまう。
彼女は、ホテルのプールサイドで二人の息子と一緒にいたところを津波に襲われた。5歳のレイチー君と2歳のブレイク君。激流の中に立ちながら、二人の息子の手を握り締めていたが、二人を救うのは無理だった。どちらかの手を離さないと自分も流されてしまう。
そしてジリアンさんは、5歳のレイチー君から手を離すことを決断した。すぐに下流側にいた女性がレイチー君をキャッチしてくれたかに見えた。だが、その女性も流れに巻き込まれてしまい、手を離した。レイチー君はそのまま流されていった。ジリアンさんは絶叫した。
水の中から2歳のブレイク君を助け出した後、5歳のレイチー君を探したがその姿はどこにも見当たらない。死んでしまったのだと思った。
しかし、5歳のレイチー君は奇跡的に生きていた。泥まみれになってホテルのドアにしがみついているところを2時間後に発見されたのである。彼が最初に父親に話した言葉は、「手が汚れちゃった。服を洗わないと」。
「お母さんを呼んで泣いていたけど、その後は静かにしてたんだ」
ジリアンさんの究極の選択は決して間違ってはいなかっただろう。2歳の子が自力で助かる可能性よりは、5歳の子が自力で助かる可能性の方がまだ大きいのだから。とはいえ、これはたとえば生存可能性0.1%と1%を比較するようなもの。
5歳のレイチー君は、よくぞ生き延びたものである。
プーケットのビーチでは、およそ3500体の遺体が発見された。しかし、瓦礫や砂に埋もれたまま見つかっていない人や、沖合に流されてしまった人の数は予想も付かないという。
■ Source: Yahoo! News - Mom Forced to Choose Sons During Tsunami
水の中から2歳のブレイク君を助け出した後、5歳のレイチー君を探したがその姿はどこにも見当たらない。死んでしまったのだと思った。
しかし、5歳のレイチー君は奇跡的に生きていた。泥まみれになってホテルのドアにしがみついているところを2時間後に発見されたのである。彼が最初に父親に話した言葉は、「手が汚れちゃった。服を洗わないと」。
「お母さんを呼んで泣いていたけど、その後は静かにしてたんだ」
ジリアンさんの究極の選択は決して間違ってはいなかっただろう。2歳の子が自力で助かる可能性よりは、5歳の子が自力で助かる可能性の方がまだ大きいのだから。とはいえ、これはたとえば生存可能性0.1%と1%を比較するようなもの。
5歳のレイチー君は、よくぞ生き延びたものである。
けなげさ10 | ■■■■■■■■■■ |
プーケットのビーチでは、およそ3500体の遺体が発見された。しかし、瓦礫や砂に埋もれたまま見つかっていない人や、沖合に流されてしまった人の数は予想も付かないという。
■ Source: Yahoo! News - Mom Forced to Choose Sons During Tsunami
当ブログの全記事一覧を見る |
この記事の先頭に戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. スマトラ島沖地震の関連blog13 [ 毎日の出来事 ] 2005年01月01日 23:36
まもあんのタイニュース バンコクからタイの最新ニュースをご紹介。スマトラ島沖地震...
2. スマトラ地震津波災害・関連話題2話 [ スポーツトレーナー始末記 〜養生指南・最上晴朗〜 ] 2005年01月03日 21:48
「なんでも評点」さんのblogに、2つTBさせていただきました。
大変広い範囲からの情報収集されていて、いつもとても興味深く読ませていただいている、秀逸なblogであります。
(私が言うのも何ですが)
どちらの手を離すか〓激流の中、二児の母親が究極の選択を迫.
この記事へのコメント
1. Posted by mitaiti 2007年10月09日 22:25
なんとまあ・・・
愛情は奇跡をも呼び寄せますか・・・
何はともあれ、無事でよかったです。
愛情は奇跡をも呼び寄せますか・・・
何はともあれ、無事でよかったです。
2. Posted by 瑞樹 2009年08月10日 01:37

私にも二人子供がいるので、人ごととは思えません。
この時の母親の心境を思うと、胸が締め付けられます。
無事でなによりです。
3. Posted by 2011年07月25日 15:22
東日本大震災の時にもこうした究極の選択があったとしたら
本当に不幸です
本当に不幸です
4. Posted by just click the following page 2014年05月11日 02:01
cheap e liquid なんでも評点:どちらの手を離すか − 激流の中、二児の母親が究極の選択を迫られた
5. Posted by a knockout post 2014年05月11日 10:35
electronic cigarettes for sale なんでも評点:どちらの手を離すか − 激流の中、二児の母親が究極の選択を迫られた